※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

14歳の犬の腫瘍で手術か悩んでいます。経験者の話を聞きたいです。

もうすぐ14歳になる犬に腫瘍が見つかりました。
手術しなければ悪性か良性かわからないようです…
が、手術するには全身麻酔です。

歳も歳だけに迷っています。
でも仮に悪性だったときを考えると、、

同じような経験された方、お話お伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今うちの飼い犬が
肺腫瘍で
余命1ヶ月と宣告されてます。

もちろんうちの子は
まだ10歳なので
腫瘍と一部の肺は切除しました。
リンパ節には転移なし。
ただ悪性度が高いってことで
検診は必要のこと。

手術して2ヶ月近くで
肺腫瘍ができてしまいました。
これは転移か
はたまた違うものか。
でも取ってみないとわからない。
今度は緩和治療を選択しました。

もし悪性ならこれからどう言う治療になるのか。
その辺を含めて先生と
話しをされたらいい思います。
正直わたしも正解はないと思います。
沢山悩みました。
でもきっと
どれを取っても最善な選択だと思いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験、参考になります。ありがとうございます。
    やはり腫瘍発覚から悪性の場合進行は早いんですかね…
    それもあり、選択を焦ってしまっています。
    今までたくさん遊んだりしたので13歳という年齢も考えるといろいろと受け入れなければならないなと思いつつ決心がつかずです。
    はじめてのママリさんのワンちゃんもどうかお大事にされてください。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の腫瘍は悪性度が高いだけでほんとにそれぞれ進行度は違うと思います。
    うちの子は手術して1ヶ月半で体調を崩して
    その時のレントゲンは
    肺も綺麗に映ってて
    全身にも転移なかったのに
    それから2週間後には
    肺の形もわからないくらい
    モヤがかかってて。
    癌らしき物もできてて。
    先生も思ってた以上の
    進行度だね。って…
    言うくらい悪性度が高かったんだと思います。

    ちなみにどこにできた腫瘍ですか?

    • 3月16日