※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがリズムが悪化して、深夜に起きる時間が早まって困っています。要因が分からず疲れています。

3ヶ月なのにリズムできて落ち着くどころか、悪化してます。。

といってもまとめて寝たのは数週間前にたった数日だけ。

でも、ミルクの量を増やして、たまたまですが最後のミルクも30分遅れたのに、深夜に起きる時間がどんどん早まってる。。


メンタルリープでもないし、なんなんですか???

勘弁して欲しい……みんなまとめて寝てるってここに書いてたりネットに書いてたり……
昨日は丸一日泣いてて、疲れました

コメント

りなこ

うちの長女も全然まとめて寝なかったです…
初めて6時間続けて寝てくれたのは6ヶ月の頃でした🥲
それまでは2.3時間で起きてきてました🙄
起きてすぐ寝るわけじゃなくオムツ替えても抱っこしてもずっと泣く…そんな日々だったのでお気持ちよく分かります

寝れないって、寝てくれないって本当に辛いですよね。今はちょっとでも横になれる時に休んでください😭

きき

私は3ヶ月の頃に夜間だけスワドルアップを使用したら、使用前より格段に寝てくれるようになりました!
良かったら参考にしていただけたら☺️🍀

まゆ

同じです!!!
通しで寝たことは未だにありませんが3ヶ月になる数日前まで数回だけミルク飲んでから6時間ほど空いて寝たことはありました!

しかし今は睡眠退行して長く寝ません!夜中はミルク落ちなのが救いです😴

そして私は来月から職場復帰するので夜中何回も起こされたら倒れる自信しかないです😭