
性格が嫌で落ち込む女性がいます。自分を変えたいと思い、発達障害の可能性も考えています。家族のためにもうまくできたらと悩んでいます。
自分の性格が嫌いすぎて、本当に嫌になります。
なんで要領よく出来ないんだろうな〜、どうしてもっと人の気持ちを考えられないんだろうな〜と‥いつも落ち込みます。私としては考えているつもりでいるのですが、一般的な感覚とズレてる気がします。
これは発達障害が原因なのかな?と思ったりします(診断を受けた事はありませんが‥)
人生やり直せたらなって、本当に思います。
私が私じゃなければもっと家族は幸せになれたのに‥。
- はじめてのママリ🔰

はな
私はADHD(発達障害)が発覚するまでは
働く会社働く会社で浮いてしまっていました。
影で悪口を言われたり、
皆と同じように振舞っているつもりなのに
人は離れていく…
同じように人生をやり直したいと
思ったこともありました😣
でも今は受け入れて生きています。
当時
ネットで調べもしかして…と
病院へ行き今は受け入れて
生活していますがメンタル面でとても楽になりました✨
大丈夫です、
あなたはあなたでいいのです❤
ご自分を責めないであげて下さい。
文章おかしかったら
申し訳ありません💦

Kmama
お気持ちわかります。。
私も人の気持ちを上手く理解できず、仲良かったつもりの友人たちは少しずつ離れてしまいました😢自分の性格が嫌いです。
子育てしながら気付かされましたが(子どもがグレーゾーン)、自分が色々と上手くいかずなんとなく生き辛さを抱えていたのは、きっと原因があるんだろうな…と。
旦那にも子どもたちにもこんな母(妻)で申し訳ないな…と思いますが、生きてくしかないので日々迷走しながら苦しんで生きて育児しております🌀
でも自分の特性に全く向き合わず周囲に迷惑かけ続ける人もいるので、こうしてきちんと自分と向き合っていることはとても大切だと思います☺️お互い楽になれるといいですよね😂
コメント