
コメント

M * mama ᙏ̤̫♡
顔合わせだったり、普段の様子や
ご飯の形態を聞かれる面接かと思います!
私服で大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
持ち物は確認したほうがいいと思います!
うちは、母子手帳、印鑑、子供は靴下を履かせてくる、子供の飲み物 が必要でした!
服装は、私服です!
多分、こちらから何を聞くか、より、園側から色々聞かれると思います!
うちの園だけかはわかりませんが、めちゃくちゃ細かくて1時間はありました💦
例えば、寝かしつけ方法とか、うんちの回数、アレルギーはもちろん、食事で食べたがらないときは…①嫌いなものは園であげなくていい②数口あげてみて様子見る③何度もチャレンジ とかまでありました😂細かいですね!こちらとしては親身で助かりますけど先生大変じゃないですか?と聞くと、世間で保育士の虐待がニュースになってきた頃から、食べさせてくれなかった!とか、無理やり食べさせられた!とかをなくすためっていうのもあって…と言ってて、先生大変だなぁと思いました💭
-
はじめてのママリ🔰
聞くべきことは、子どもや家族の発熱時の登園基準ですね!
うちはそこ確認してなくて、書類に書いても言われてもなくて、
この前、発熱が10日の朝あったので連絡して休み、10日の昼には解熱。11日の朝も平熱だったので朝8時に登園したら、発熱後24時間は登園禁止ですって帰らされました😭前日の昼には元気になってたのでいけると思ったのですが…😞- 3月15日
-
もっち🔰新米ママ
書いてくださってる持ち物はちょうど全て持っていくつもりでした!
園の方から色々説明もしたいので4〜50分かかりますとは言われてます💦
食事でそんなに細かく聞いてくれるんですね!先生大変😅
発熱時の登園基準!!絶対忘れず聞いてきます!!- 3月17日

ママリー
面接と言っても顔合わせと説明だけだと思うので、普段着で大丈夫だと思いますよ💡
持ち物は筆記用具があればって感じですかね🤔
説明されるとは思いますが、持ち物に関してはよく聞いておいた方がいいかと。
みんながどんなの持ってきてるか実物を見せてもらえるといいですね💡
-
もっち🔰新米ママ
普段着で行ってみます!
筆記用具!忘れず持って行きます!
持ち物、確かに説明だけじゃなく実物見たいです!その方が安心できますよね!- 3月15日
もっち🔰新米ママ
そうなんですね!
私服で良さそうなの選んで行ってみます!