※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘がいてるんですけど、あまり喋らなくて喋るとしても単語しか話せないんですけど、これって普通ですか!?

1歳7ヶ月の娘がいてるんですけど、あまり喋らなくて
喋るとしても単語しか話せないんですけど、これって普通ですか!?

コメント

MAMA♡

うちも一歳七ヶ月ですが、ほぼしゃべらないです🤣🤣

きゃろりー

息子がそうでした。
2歳過ぎたあたりから喋るの上手になってきて今ではずっと喋ってます(笑)
私もそのくらいの時心配してました💦
あと子供が言いたいこと分かってたとしてもなるべくこっちから言わないで喋らせるのを待ってた方がいいって聞いたことあります。

3-613&7-113

長女は、その頃「うんしょ,よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」くらいでした。二歳頃から駆け足で、単語話し出してあっと言う間に二語文とか話してました。

普通かどうか、だと個人差なので💦ただ、二語文とか話す子も居るのでゆっくり目な方かな?とは思います。

ままま

個人差ですね。
言葉は子どもによって差が激しすぎるので普通はないです。
1歳半でお話出来る子はしますが、全く無の子もいます。
長女はその時意味のわからない言葉ばかりでママ、パパも微妙でした。
3歳前にようやく会話ができるレベルまでなりましたが、今でも何言ってるか分からないことが多々あります。

のん

うちも単語しか言いませんよ〜
発語は個人差あります✨
これから喋るんだと思います!
(喋り始めると色んな意味で大変になります!笑)