※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除の確定申告期限を過ぎた場合、来年の確定申告で対応可能かどうか知りたいですか?また、明日でも可能な場合、令和4年度分で控除してもらえるでしょうか?無申告税はかかる可能性があるのでしょうか?

住宅ローン控除のことについて詳しい方教えて下さい。
今年初めての住宅ローンの確定申告をしないとなのにするのを忘れてしまいました。
調べていたら5年以内にすれば大丈夫と書かれていたのですが確定申告の期限が過ぎてもしてもらえるのですか?それとも来年の確定申告でするということでしょうか?
またもし明日でも可能な場合は令和4年度分で控除してもらえますか?
また確定申告を忘れた場合無申告税?がかかると書かれていたのですが明日もし申告してもかかってしまうのでしょうか?
分かる方お願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年中できます🙆‍♀️5年間の間にすれば大丈夫です。還付申請なのでペナルティなどもありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早いお返事ありがとうございます!
    そうなんですね!そしたら還付も今日までにされた方と同じような扱いになるんですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよ。ただ今年の年末調整で2年目の申告をしたいなら、年末調整をする時点で税務署から届いた書類が必要なので早めに初年度の確定申告をした方が良いと思います。今年の前半までにすれば問題なく年末調整の時には届いていると思いますが。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!
    只でも私もよく分からないのですが住宅ローンの控除に出す確定申告もしていないみたいなのですがそれも明日でもいけるんでしょうか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告に出す書類さえ揃っていれば還付申請なので1年中受け付けているので明日でも大丈夫です🙆‍♀️確定申告時期に申告するのは自営業やダブルワークなどの人なので。
    ただ確定申告時期を過ぎたので今年6月からの市県民税に即反映されず、早くて8月頃(申告時期によるが)以降に変更通知が届いてそこから先の住民税の支払い額が下がるか返金になります。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    手元にあるのが会社からもらった源泉?だけなのでこれから集めるつもりなのですが源泉あれば確定申告の書類の書き方って分かりますか?源泉があるって事は自営業じゃなく雇われってことですよね?会社から他に貰う書類などはあるのでしょうか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社から貰うのは源泉徴収票だけです。あとは銀行から届いている残高証明や法務局で取った登記などです。源泉徴収票だけでは書類は書けません。契約書等も必要です。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!不動産からもらった書類一式一緒に持って行けば書き方など教えて貰えますか?行く場合は市役所では無く税務署ですよね?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書類があれば税務署で教えて貰えます😊そのまま提出できるように必要書類が分かるなら一応コピーして行く方が二度手間にならないと思います。書類が分からないから教えて貰って近くのコンビニでコピーしてからまた出しに行くつもりとかならコピーして行かなくて良いと思います。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告も税務署で良いんですよね?確定申告も期限終わってても出来ますか?
    コピーが必要なんですね!
    一応電話してみて確認書類聞いてみます!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税務署で大丈夫ですよ😊確定申告期間が終わっていても大丈夫です。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に全ての質問にお答えして頂きありがとうございました!
    電話した所いけるみたいです!
    本当にありがとうございました!

    • 3月15日