※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園は徒歩圏内で、産後2週間で上の子を抱っこ紐で送迎するか悩んでいます。旦那は休みが少なく、ファミリーサポートも考えています。

上の子が保育園に行っていて第二子を出産した方、上の子の保育園の送迎どうしてましたか?🤔
実家が車で1時間の距離で里帰りなのですが、保育園ずっと休ませるのもなぁと産後2週間ほどで自宅に戻ろうかと思っています。

保育園は徒歩で10〜15分の距離なので、そこまで長時間ではないので抱っこ紐で一緒に登園させようか悩みます。
旦那は休みが少ないので、できても数日かと思います。
ファミリーサポートなどもあるようですが、どうなのでしょうか?

コメント

YKK♡

私は産後退院してから里帰りはせず普通に保育園の送迎連れて行ってましたよ😊
どうしようもなかったので😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、どうしようもないですよね😅保育園までそんなに遠くないので、そのまま行こうかなと思っています。

    • 3月15日
ちゃい

産後2週目は送迎共に旦那、3週目は送りを旦那で迎えを私、4週目で送迎共に私で少しづつ慣らしていきました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが送迎できれば一番良いですよね✨うちは朝も早くて夜も遅い仕事なのでなかなか頼れず💔

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

退院次の日から送り迎えしてましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!体調やお子さん大丈夫でしたか?抱っこ紐でしょうか?

    • 3月15日
てん

実家が同じく車で1時間前後です。
下の子が産まれたときは、里帰り先から週に何度か通わせました。
預ける日は上の子預けて、下の子と自宅に戻り、上の子のお迎えに行って実家に戻っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!実家から通わせていたのですね✨うちは旦那しか運転が出来ないので、はやり自宅から一緒に登園になりそうです😅

    • 3月15日