
コメント

👧🏼👧🏼👦🏼
生理周期が書いてないので仮に28周期で計算するといま4w5dなので2週間後に行けば心拍まで確認できるんでは無いかと思います
👧🏼👧🏼👦🏼
生理周期が書いてないので仮に28周期で計算するといま4w5dなので2週間後に行けば心拍まで確認できるんでは無いかと思います
「心拍確認」に関する質問
初マタです🔰 前回、胎嚢確認出来て明日2週間ぶりに受診予定です。 この2週間つわりもあり初めての経験で大丈夫かなと不安になる時がありました😢 明日は心拍確認出来たらいいなと思ってて前回は卵黄囊とかも見えなかった…
胎芽小さいなどでは検索すると出てくるのですが、心拍ゆっくりなどだとあまり出てこず💦 推定6w3dで心拍確認できました。 今回は妊活していなく、 排卵日が分からないので、タイミングをとった日から数えています。 胎芽は…
心拍確認について 今の先生は特に確認しなかったんですが母子手帳交付オッケーもらいました。 前産んだ時は 心音聞かせてもらったんですが、、 大きさだけ測って予定日確定できたよ!みたいな感じでした。 実は心拍…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
産後2回しかまだきていなかったため周期がハッキリわかりませんが妊娠前は28周期でした!
とても分かりやすく教えて下さりありがとうございます😊
👧🏼👧🏼👦🏼
私も同じ状況で妊娠したので
周期分かりませんでしたが
28周期計算で予定日だして計算したのですがほとんど誤差無さそうでしたので
上に申し上げた通り2週間後に行けば心拍まで確認できるんでは無いかと思います😆
はじめてのママリ
そうだったんですね!妊娠おめでとうございます❤️
わかりました、2週間後行ってみます!
ありがとうございました😊