※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa♡
子育て・グッズ

生後1週間の2200gの赤ちゃんが、ミルクを飲まずに体重が減少。助産師に無理矢理飲ませられても吐いたり飲まない状況で困っています。同じ経験の方、話を聞きたいです。

生後1週間の2200gの子が居ます。
私の血圧が高いので薬をだされただめ
完全ミルクで育てています。

80飲まないといけない時期なのに
40だったり60だったりしか飲まず
3時間あけてもあんまり飲んでくれません💦
入院中赤ちゃんの体重が減り
助産師さんに無理矢理飲ませろ言われて
無理矢理飲ませたら吐くし飲まないし
大変です(´・ω・`)

同じような方居たらお話しきかせて下さい(*꒦ິ⌓꒦ີ)

コメント

りぃちゃんまま

わたしも今生後6日
ミルク40とかしか飲まなくて
すごく心配です。
無理矢理って言っても
口動かさなくなるし
飲ませようないですよね。

  • Sa♡

    Sa♡

    コメントありがとうございます😊

    同じですね(´・ω・`)
    本間に毎回ミルクあげる時間が
    ストレスです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    飲まないと体重増えないし
    へたしたら減るしで(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    口動かなくなりますよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    どうしたらいいんですかね(´・ω・`)

    • 1月17日
deleted user

私も血圧高くて薬飲んでましたがずっと完母でしたよ!授乳しても大丈夫な薬出してくれると良いんですけどね、、。

  • Sa♡

    Sa♡

    コメントありがとうございます( ¨̮ )

    そうなんですか?!
    もう15日もたってしまい
    母乳がでなくなりました(つω-`*)

    • 1月20日
りんごとなし

私も血圧高くて上の子産んで2000gないくらいで産まれて、ミルクさえ自分の力で飲めなくて2週間NICUに入院しました。2300gになり退院しました。
NICUでも退院してからもしばらくは80gは飲めませんでしたよ😣
2300gないと哺乳力もつかないとか。
体が小さいので他の赤ちゃんに比べて胃の容量も小さく、成長スピードも遅く、1ヶ月でようやく3㎏になり、成長曲線ギリギリだったのが、3歳過ぎてようやく追いついてきています。

  • Sa♡

    Sa♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    最近やっと80g飲んでくれるよーに
    なりました(´・ω・`)
    今は焦らず赤ちゃんのペースに合わせて
    あげようと思います(つω-`*)

    • 1月20日