※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

消費税納付額の決め方が分からず、税理士に相談予定です。

個人事業主で売上げ2600万です。
今回消費税納付が99万でした!

この消費税納付額はどのように決まるのでしょうか?
ネットを見たのですがちんぷんかんぷんで、言葉も良く分からず…
計算の仕方もよく分からないです。

現場仕事で、元請けへ請求、入金されると言う形です。


税理士の方に頼んでるので後日聞く予定ですが(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

売り上げ2400万くらいで消費税85万と言われました💦
2通り計算方法があってどっちが損するだとか、業種によって変わるとか…あるみたいです😭
すみませんわたしも計算方法わからなくて同じくらいだったので気になりました💦
でも周りに聞くと実際そんなに払わないでいいみたいに聞いたんですけど、どうなんですかねぇ😭
税理士さんに言われたから正しいんですかね😭
今年初めての納付なので高すぎてびびってます😨
うちも現場仕事です!

ママリ

うちも現場仕事してます!
売上2000万ほどで84万でした💦
私も全く無知なので知りたいですが
同じく税理士にお任せしてるので
何にもわからません😂

でも税理士にお願いしてるから間違いはないと思うのでいいんですが😇

  • ママリ

    ママリ

    わからないまま3年経ちました🥹

    • 3月13日
deleted user

消費税は、売上として顧客から預かった消費税から、仕入れ先などへ支払った消費税を差し引いた残りの金額を国に納めます!!

まむ

計算パターンは2つあって、本則(原則)と簡易と呼ばれるものです。

簡易課税の場合、売上の消費税に対して、業種によって割合をかけて、支払う消費税を計算します。

工事関係だと、第3種か第4種になることが多いですが、違いは自分材料を出すか、材料支給かです。
材料を出さない場合は第4種に該当し、納める税額は4割となります。

税抜売上が2600万とすると、だいたい104万くらいになります。

本則課税だと、会社次第だったり、その年に設備投資が多いと税額が低くなったりしますので、売上からの単純な計算はできませんので、計算してくれた先生にご確認くださいませ。