
コメント

ママ
ランドセルを背負って小学校まで往復しつつ、危ない場所や交通ルールの確認はしようかなと思っています😊
マンション住まいなので、オートロックでインターホンを鳴らして自分で部屋まで上がって来てドアの重い玄関を開けるところまでもやらせないとです😂
保育園児で周りはそのまま学童に行きますが、私は退職して学童なしなので遊ぶお友だちもおらず、毎日なにしようかなと今から頭を悩ませています😅
とりあえず下の子と公園や有料の遊び場にも連れて行こうかなと思っています!
ママ
ランドセルを背負って小学校まで往復しつつ、危ない場所や交通ルールの確認はしようかなと思っています😊
マンション住まいなので、オートロックでインターホンを鳴らして自分で部屋まで上がって来てドアの重い玄関を開けるところまでもやらせないとです😂
保育園児で周りはそのまま学童に行きますが、私は退職して学童なしなので遊ぶお友だちもおらず、毎日なにしようかなと今から頭を悩ませています😅
とりあえず下の子と公園や有料の遊び場にも連れて行こうかなと思っています!
「子育て・グッズ」に関する質問
この話しを聞いて皆さんならどっちにしますか?? いいねでお願いします🙇🏻♀️💦 2歳4ヶ月と1歳2ヶ月の年子の兄妹がいて今職場の保育園に通ってて、そこの保育園が2歳児クラスまでです。(2人で月額15000円です) 来年上の子…
保育園に不信感があり子供に ボイスレコーダーを仕込ませました、 2回目で、、取れました、、 それは、、 あの旦那と身体の関係持てないとか、 でも身体の関係もてないと貰えるものもらえないんだよ?!!! シャブ打っ…
両親から貰った子供の服サイズアウトしたらどうしてますか?下の子性別違うからお下がりできないとかもう妊娠出産しない方教えて欲しいです🙇♀️ うちは上の子と性別違うので下の子には着せることできなくて捨てるぐらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ha
コメントありがとうございます♪
登校練習良いですね😊
朝バタバタしそうなので
入学後と同じ生活をしてみる事にします✨
娘も学童入らないので
悩みどころです😂
春休みなので混みそうですが
やっぱり遊び場とかですよね!
ママ
混んでる=同年齢の子がいる可能性が高いので、知らない子でも仲良くなって子ども同士で遊んでくれて楽ですよ😊
あとは書き方が怪しい8,9あたりの数字のワークをやったり、玩具の断捨離をしてランドセル置き場を一緒に作るのも予定してます!