
炊飯器を変えたら母の炊いたご飯が洗剤臭い。洗剤が入った可能性あり。家族には私だけ感じる。タッパーも同様。私が敏感なのか?
炊飯器を変えてから母の炊いたご飯がいつも洗剤臭いです😭
毎日母が炊いてくれるのですが、結構神経質なのでこれでもかというほど洗い物の時はすすぐ為すすぎ残しとかではないと思うのですが…
もしかして内蓋などのパーツに洗剤が入ってしまったとかでしょうか?💦
数日間洗剤臭さが急になくなったと思ったら今日また洗剤臭くて😱
しかもその洗剤臭さを感じるのが家族で私だけなんです…
うちの旦那も全然分からないと言ってました💦
次回は私が炊飯器を洗って炊いてみようと思うのですが…
前に微香性だったときの あとラクミストをタッパーに使った時も、よくすすいでも洗剤臭さが全く取れず
その後何度も何度も洗ってもとれなくて中に入れたごはんやおかずが毎回洗剤臭くなるしでタッパーを捨てたことがあります💦
私が敏感なだけなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

🫶🏻
他のみんなは分からないって言うならママリさんが敏感なだけの可能性もあると思います😖

はじめてのママリ
そういうときあります!私も匂いと味に敏感です!洗剤は無香料しか使えません😅ちなみに、あとラクミストの匂いは苦手で人にすぐあげちゃいました💦
炊飯器あけたまま部屋の消臭剤をシュッシュッしたときは最悪でした😇
親戚からもらった米はその家の匂いがついてしまっていて食べられません。義実家からもらった米は袋が義実家の匂い(←大嫌いな匂い)ですぐ入れ替えたらセーフでした。
生米がもうすでに変な匂いの可能性もあるので確認してみてください🌼
-
はじめてのママリ🔰
おお!ありますか😭
あとラクミスト凄い臭いですよね💦
お米に家の匂い分かります!
前に実家から貰った米は保管した倉庫のカビ臭い感じの臭いがついてて捨てたことあります😭
生米確認してみます👍- 3月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😳