
出産祝いについて皆さんは何をあげるか、長く使える物をあげた経験がある方は教えてください。
出産祝い、皆さん何をあげたりしますか!?🤔✨
また、長く使える物をあげたことがある方は何をあげたことがあるかも教えていただけたらありがたいです🤗
- はじめてのママリ🔰

うに
おむつ以外は、物が被らないように相手に聞いていました。
ブルーノのブレンダーは喜ばれましたよ😃

はじめてのママリ🔰
私は、
・スタイとブルマ、ヘッドバンドのセット
・ブランケット
・おくるみ(シーツやブランケットとしても使える大判のもの)
・フード付きタオル
・身長計にもなるバスタオル
をあげたことがあります🌸

みかん
私がもらったもので今でも使ってるものはエイデンアンドアネイのおくるみです😊意外と何枚あっても便利で、小さい頃はおくるみやベビーカーの日除け、夏のお昼寝用掛け布団、ふわふわと薄いので遊びにも使えて、今は保育園の夏のお昼寝用布団の掛け布団代わりに使ったりしてます!検診の時にバスタオルが必要だったりするんですがそちらも代用できます!薄いので持ち運びも便利。私が何か出産祝いあげるならそれをあげるかなぁ。

もなか
洋服
ヘアバンド
絵本
おしゃぶりホルダー
三輪車
離乳食食器セット
等あげました😊
基本的にはリクエスト聞いていて、本当にちょっとしたプレゼントレベルだと絵本とか…って感じです☺️
逆に私がリクエストした物は
スタイ
おくるみ
ブレンダー
等です😊

ほ
あげた経験が少ないので、貰って嬉しかった物ですが🙊✨
・バスローブ
(ワンオペ風呂で大活躍でした)
・抱っこ紐ケープ
(買おうか買わんとこうか迷ってたので嬉しかった)
・バスタオル
(フェイスタオルは沢山貰ったけど、バスタオルは意外と無くて有難かったです)
・離乳食用のシリコンプレート
(いずれ絶対使う物なので有難かったです)
・ブレンダー
(離乳食作りに大活躍)

り!
もらったもので嬉しかったものは、
・ガーゼのおくるみ
・名入りの木のおもちゃ
・メーカーを聞いてもらった上でのおむつ、ミルク
・ジェラピケのパジャマ
名入りは自分では購入しないのでとっても嬉しかったです🤭
あげる側では、
・兄妹おそろいの服
・ミキハウスのおもちゃ
・お米でできたおもちゃ
・アマギフ
とか喜んでもらえました!
コメント