コメント
はじめてのママリ🔰
うちは時間や曜日決めずにやりたいときに本人が出してきています。お風呂上がりの髪を乾かす間に取り組んでいます。基本は3レッスンで終了で、10分あれば終わる感じです。もっとやるボタンを押すと追加でレッスンが出てきます。30分経つと、目を休めよう!という画面になります。
アイテムがもらえたり、ストーリー仕立てになっていたりして面白いですよ☺️理科系は映像になるとすごくわかりやすくなるなと感じます。もちろん、紙ならではの良さもあると思いますし、あとは好みかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
うちは時間や曜日決めずにやりたいときに本人が出してきています。お風呂上がりの髪を乾かす間に取り組んでいます。基本は3レッスンで終了で、10分あれば終わる感じです。もっとやるボタンを押すと追加でレッスンが出てきます。30分経つと、目を休めよう!という画面になります。
アイテムがもらえたり、ストーリー仕立てになっていたりして面白いですよ☺️理科系は映像になるとすごくわかりやすくなるなと感じます。もちろん、紙ならではの良さもあると思いますし、あとは好みかなと思います✨
「こどもちゃれんじ」に関する質問
通信教育のタブレットについて、ご存知の方教えてほしいです。 スマイルゼミのタブレットやこどもちゃれんじのタブレットって、インターネット検索や好きなアプリ(AndroidやApp)を入れることはできるのでしょうか??
言い方悪いですが、こどもちゃれんじBABY年々しょぼくなってたりしませんか??私は今20歳 で自分が子供の頃受講してた時の付録は結構豪華だったんですが娘のは本だけとかおもちゃも、えこれだけ?っていうレベルで少なく…
2歳半の子育て、自分の子育ての仕方を間違えてしまってるのだろうととても後悔してます😭 イヤイヤ期真っ只中で家でも外でも言ったことは聞かないです。でもそれはその歳の子特有だと理解しているのですが、どうしても心…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
*****
コメントありがとうございます!
過集中を予防する機能があるんですね
それは息子には持ってこいです笑
迷路、平仮名に興味がでてきていて年中になるし1ヶ月お試ししてみて続けれそうなら続けていこうかなと思います😊