
ベビーサークルやベビーゲートの購入を迷っています。使い終わりやすい場合は買わない方がいいかもしれませんが、床で遊ぶこともあるので悩んでいます。使った方はいつまで使っていたか、使わなかった方はどんな工夫をしていたか教えてください。
ベビーサークル、ベビーゲート 購入を迷っています。
買ってよかった、買わなくてよかったなど意見聞かせてください🙇♀️
賃貸で狭いので、買ってすぐ使わなくなるなら
買わない方がいいかな、と思ったり
でもプレイマットの上から出ていって
床に寝返りでころがって頭ぶってることも多くて💦
買った方はいつ頃まで使われましたか?🥲
また買わなかった方は
どんな工夫されてたか知りたいです😭💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント

りり
ベビーゲートは5ヶ月〜現在も使ってます🙌🏻
我が家も賃貸でリビングにしていた部屋を丸ごと子ども部屋にして、一面全部ジョイントマット(隙間のゴミ対策済み)を敷き詰めてますよ😊
これだと転けても心配なかったです🌷

退会ユーザー
ベビーサークル、ベビーゲートどちらも使ってます😊
ベビーサークルはテレビ台を囲い、触られたくないものを一緒に中に入れてます🖐よく動くようになるとテレビを倒したり、勝手にDVD出し入れしようとするので…うちはこれが無かったら何台も壊されてたなと思います🤣
ベビーゲートはキッチンに入れないようにしてます🖐小さい子が入れなくて安全を保てるのもですが、ちょっと子どもと距離を取りたいときの私の避難場所にもなってます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
やっぱりテレビ台危ないですよね💦
まだつかまり立ちしませんが
テレビ台によく頭ぶつけそうになってるので😭
避難場所になってるのいいですね🥹
後追いとか始まるとしんどいですもんね。。
参考にさせてもらいます😭💓- 3月12日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね!!
私もずっと悩み続けましたが、結局まだ買っていません…🤔💭
つかまり立ちをするので、今、本当に転倒が多いです💦
目を離す時はマットの他に布団やクッションを散りばめてます笑
あとは、頭ガード(クマやウサギ背負うやつ※語彙力なくてすみません)つけてます。それでもよく、うってますが🤦♀️
多分このままいく気がします💦🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
同じですね!!このくらいの時期
悩みますよね🫠
もうつかまり立ちするんですね😱
私も今はクッション敷いてます😂
ただ寝返りした瞬間に
テレビ台で頭打ちそうで😱
頭ガード分かります!うちも持ってます🥹
まだお座りもしないので使ってなかったんですが
つかまり立ちするとなると必要ですね。。
参考にさせてもらいます😭💓- 3月12日

ままりーの
ベビーサークルは使わず、キッチンにベビーゲートをつけてました😊
触られたくない箇所は、100均でワイヤーネットをつけて触れないようにしていました。
ゲートは私が子供にイライラした時の避難所にもなったので3歳ぐらいまで使いました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
やっぱりキッチンは危ないですもんね😭💦
まだ後追いしないのでいいですが
大きくなると逃げたくなりますよね。。💦
ワーナーネット!活用できるんですね😳
使い方調べて見ます!
参考にさせてもらいます😭💓- 3月12日

@nt
ベビーサークルめちゃくちゃ重宝しました!
1歳半くらいまで使った気がします🌟
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
ベビーサークル、どちらのものを使ってましたか?🥹- 3月12日
-
@nt
日本育児のやつを使ってました☺️
つかまり立ちとか歩き出したりすると頭すぐごちんするので、必須でした💦
これないとご飯作れなかったです💦
ハイローチェアとかだと嫌がって泣き叫んでたのですがこちらは大丈夫で、家事の合間に入っててもらうと勝手に寝ちゃってました🥺💓- 3月12日

退会ユーザー
サークル、ゲート両方使ってました!
ゲートはキッチンと玄関の二箇所に、
サークルは少し小さめのを買って移動して使ってました✨
(料理の時はキッチンの近くに、遊ぶ時は子供部屋に等)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
わー、玄関盲点でしたが追われるように
なったら危ないですね🫠💦
サークル移動して使うのいいですね!!
料理中離れると泣きそうなので🥲
参考にさせてもらいます😭💓- 3月12日

mi
タイムリーに7ヶ月の下の子がほふく前進でハイハイし始めたので、ベビーゲートやベビーサークル探してて反応させてもらいました🙏
上の子の時は下にプレイマット轢いて、触れてほしくない棚には100均のロックとコンセントカバーでしのいでました!
本棚な服入れも毎日散らかされてましたが、危なくないように毎日見守って好き放題させて過ごしてました😂
戸建てでリビング階段もあるし、上の子の園の支度グッズやおもちゃもあるので、今回はしっかり目に対策しようとしてます!
我が家はリビング階段の入口とキッチンにキッチンゲートを付けてて、今もずっと付けてます🙌
ただプレイマットは上の子が8.9ヶ月の頃に散々ガジガジ舐められて何度も変えたり交換したり辞めさせるのも大変だったので、今回はIKEAみたいなマットタイプにしようかと考えてます🤔
ベビーゲートもサークルも値段もするし、種類も豊富すぎて迷いますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
急に動くようになって私も急いで
探し始めました🥲💦
戸建てだと気をつけるところも増えますね🥹
ゲート長く使えそうですね🫣
carazのプレイマットを使っていて
今のところ大丈夫そうですが、
IKEAのマットも同じようなものですかね?🤔
そうなんですよね😭期間短くて高いお買い物が子供用品多くて、迷ってます😭
参考にさせてもらいます😭💓- 3月13日
-
mi
こちらこそ返信ありがとうございます🙏
本当急に動く様になって、一気にあれこれ危険対策大変ですよね💦
上の子の時はまだ引っ越してきたばかりで対策も手探りでもままない中必死だったのですが、成長早くて10ヶ月でつかまり立ちし始めた時にテレビ台であごを強打して出血して救急車の事もありました😢
あらゆる対策しても、また同じ所であごぶつけてかなり大変で危なかったのです💦
今回は娘の時の反省も踏まえて、年末にテレビ台の撤去や壁掛けにして対策したりしてます😓
上の子の時にも使ってた頭ごっつんのクッションも、準備仕掛けてます!
ゲートは長く使えるかと思いますし、3歳位から娘も自分でゲートあげて行き来してますがそれ位の月齢になると危ない所は注意すればちゃんと理解してくれたりもするので、買っておいても損はないかもです🙌
ちなみに我が家のは日本育児の8000円のを使ってます☺️
教えて頂いたcarazを調べたのですが、お手ごろな値段なのに防水も出来ていいですね✨
今家にあるのも冬用の一応撥水付きのカーペットですが、他のも探してました!
私もこれに買い替えようかなと迷っています😂
IKEAのマットは縦長で3つ折り出来るタイプですが、範囲が狭いのと厚みが結構あるのでちょっと合わないかな…となってました💦
期間短いのに高いお買い物ばかりで、本当迷いますよね😭
まだ初節句の人形も同時進行で検討してるので、ワンオペで大変なのに考える時間が無さすぎて💦- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当に目が離せなくなりました🫠
トイレも急いでいってます😂
わー、そんなことが😱
テレビ台危ないですよね😭
うちもテレビ台つかまり立ちできる高さに
あって危険なので早く対策しないとです、、😭
まだおすわりで遊んだりしないので
頭のクッションしてないんですが
座って遊んだり立ったりするようになったら
必要そうですね、、😭
サークルよりゲートの方が
使い勝手良さそうですね🤔
サークルばかり見てたので
ゲートも探してみます🥹
日本育児よさそうですね😳💓
carazのマット、サッとふけて便利です🫣💓
オススメですー!!🥰
賃貸でしまう所もないので
ものばっかり増えて困ってます😂
わかりますー!唯一のんびりできる時間で
調べたりしないとなのでもう
自分の時間と言えるのか、、🫠🫠- 3月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
長く使ってるんですね🥹
やっぱり敷き詰めた方が安全ですよね😭
気づいたら床にいるので🫠
参考にさせてもらいます😭💓