![きゃらめるこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才9ヶ月の偏食の娘が低血糖&脱水で入院中。普段好きな食べ物も受け付けず、退院後の食事に不安。体調不良時の食事アドバイスを求めています。
偏食のお子様をお持ちの方にアドバイスいただきたいです😢🙏
1才9ヶ月の娘が、ノロウイルスのため低血糖&脱水で入院になりました。今のところ症状は落ち着きましたが、普段からかなり偏食なので病院食はほとんどのおかずを食べてくれません。主食は食べたり、食べなかったりです。
水分はお茶以外は嫌だといいます。
普段から偏食なのに、体調不良のため、今まで好きで食べてたチーズやゼリーさえも、ほとんど受け付けてくれません。
このまま退院になっても、家で食べずにまた低血糖になるんじゃないか、
かといって入院が続いても、体調不良とストレスでますます食べないんじゃないか…
どちらであっても不安です。
元気な時は、白米、チーズ、ゼリー、ハッシュドポテト、フライドポテト、ブロッコリー単品、トマト単品、シンプルな味のパン、味噌汁、オクラ、納豆、豆腐、うどん、しらす、ウインナー、魚肉ソーセージは食べていました。お味噌汁に入っていれば、野菜もある程度食べていました。
他のものは見た目で受け付けてくれなかったり、味がついていたら吐き出します。離乳食のときからお肉も食べてくれませんでした。
同じような偏食のお子様をお持ちの方、体調不良のとき何を与えていましたか😢?
あと、☝️のような偏食娘でも普段食べられそうと思うものがあれば、アドバイスください🙇♀️
- きゃらめるこーん(3歳8ヶ月)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
うちの長女は2歳過ぎからはよく食べるようになりましたが、一歳代のときは偏食ではないですが、少食で全くと言っていいほど食べてくれない子でした😖💦
なので書かれているものを見ると偏食と言っても食べるものが多いイメージです😖
体調不良のときは更に食べなくなったので、ベビーフードの瓶の果物とか最悪1日フルーツのジュレを数口とか赤ちゃん用のスポーツドリンクをこまめにあげて、それで数日過ごしたりしてました😅💦栄養がどうのとか全く気にしてられなかったです😅💦
うちの子は食べなかったけど唯一お鍋は割と好きでした☺️うどんとか野菜とか入れてお鍋とかはどうでしょう❓❓
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
偏食のアドバイスではないですが…
果物も食べない感じですか?
経口補水液を飲まない時はりんごジュースが脱水や低血糖の時に効果あるんです。
-
きゃらめるこーん
コメントありがとうございます🙇♀️
果物は本人の気分次第で食べる時もあるって感じです😅
虫歯になりやすいと聞いていたので、普段からジュースを飲ませていなかったせいか味に慣れないようで、一口飲んでは「いらない」と言って口をあけてくれません😓
そうですよね、せめてリンゴジュースを飲んでくれれば入院せずにいれたかもしれません😢
これから少しずつ味に慣れてもらって、体調不良のときに備えたいと思っています💦
ありがとうございました☺️- 3月14日
きゃらめるこーん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです🥺元気なときは、好きなものに限り量は食べます!
ジュレ系や、経口補水液は飲んでくれなかったので、ベビーフードの果物試してみたいと思います!ありがとうございます🙇♀️
シンプルなお鍋なら食べてくれそうです😆!退院後でもすぐに試せそうですね!
ありがとうございます🙇♀️