※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんの周りの幼稚園ママさんってどんな感じですか?私の周りはキラキラ…

皆さんの周りの幼稚園ママさんってどんな感じですか?
私の周りはキラキラママすぎて、疲れちゃいます🥹
同世代の30代前半で、髪も綺麗、メイクもネイルもちゃんとしてる、服もたくさん持ってる。しっかり流行りも取り入れている、おしゃれなカフェも知ってる。
私もおしゃれは好きなんですが、髪は頑張ってるけど痛んでるし、メイクのはやりはわからない、ネイルに行く時間はない、服は通販やメルカリ、おしゃれなカフェなんて全然しらない。
もちろん普通のママさんもたくさんいるんですが、私のグループ?はみんなこんな感じです😭
違うママさんといるほうが気が楽だなって😭
キラキラママもめちゃくちゃ気さくで優しいんです。それがまた尚更完璧で、劣等感が😭
6人グループでみんな2人以上子供がいます。
みんな上の子は小学生とかで、唯一私だけ下の子がいます。
下の子にまだ手がかかるからですか?下の子が幼稚園に行き出したら私も余裕が出るんですかね?

コメント

deleted user

わかります〜
やっぱり下がまだ小さいとなかなかオシャレする時間って取れないです💦
外出する時とかは頑張りますが、毎日のお迎えとか公園で遊ぶくらいだと全然オシャレしようと思わないです。疲れちゃって…😂

下の子が幼稚園入ったら、自分時間も持てると思うのでオシャレしたい〜!と思ってます😂❤️

deleted user

バス送迎なのでバス待ちでしか会わないですがお互いマツエクすっぴんマスクに帽子です🤣🤣🤣🤣(笑)
美容院とネイルは2ヶ月に1回とかですがいけない時はセルフでしてます☺️🫶🏻

着飾ってばかりだと疲れるし心の余裕がなくなるので
自分は行事とか幼稚園に送迎する日は
髪の毛も化粧も身なりもきちんとしてます😮‍💨装備的な😂😂(笑)

ですがバスのままとはお互いすっぴん知ってるので園で会うママ友より全然楽です☺️

はじめてのママリ🔰

まだ幼稚園じゃないですがご近所のママさんがいい意味でキラキラしてしっかりされてて隙が全くない感じが近寄り難いです😂
ちょっと遠い公園とか行くといらっしゃるきばってないゆるめのママさんの方がこっちも気が抜けて気楽です。

御園彰子

30代後半、小学生と幼稚園児の二児の母です。
どれだけ自分に手をかけるかは、子どもの年齢や人数など関係なく、人によるんだと思います。

夫の知人で子どもをうちと同じ幼稚園に入れてる夫婦がいて、そのご夫婦は今40歳になったところだと思うんですが、小学生2人と幼稚園年長の3兄弟の家庭です。
私は奥さんとは特に親しくしておらず、ただ名前と顔は知ってるだけですが、幼稚園送迎のタイミングでほぼ毎日のように見かけています。
長男くんが幼稚園児の頃から知ってますが、ずっと変わらずオシャレなママさんです。

そもそもが美人な人なんですが、2人目3人目と産んでもずっと髪は綺麗にカラーリングして、メイクも朝からバッチリ、服も毎回オシャレで…
ヤンチャな男の子3人いても自分磨きを怠らないって、多分、綺麗にしてる自分が好きなんだと思います。
その人以外にも、小中学生の上の子いる幼稚園ママさん何人かいますけど、綺麗にしてる人と、そうでもない人と、いろいろです。

私は元からオシャレしない人なので、普通のオバさんですが(笑)