※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

医療費控除の確定申告は5年以内に遡ってできます。2022年分を来年度やることは可能ですか?確定申告の対象は医療費控除ですか?

医療費控除の確定申告、2022年分を来年度やる事は可能ですか??
5年以内は遡って出来るって聞いた気がするのですが、確定申告の事でしたっけ?

コメント

はじめてのママリ🔰

5年まで遡って申告できるので、大丈夫ですよ🙆‍♀️
ただ今年の確定申告時期にすれば、今年の6月からの市県民税に即反映されます。前に2日過ぎた時は8月になって市県民税の変更通知が届きました。
もし今年の9月から来年8月までに保育園に通う予定があるなら保育料にも関係する可能性があります。保育料に関しては遡って返金しない自治体があったり、返金するけれど遡れる期間が決まっていたりする自治体もあるのでできるだけ早めに申告した方が良いと思います。
あとは申告したことによって給付金に該当するなどしても申告時期が遅くて既に給付金の申告時期を過ぎたなどしても遡って給付されないこともあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年度するとしても2022年分の医療費なので2022年分の収入に対して控除されます。来年度するから2023年の収入から控除されるとかはありません。

    • 3月11日
  • ゆか

    ゆか

    丁寧にありがとうございます!!
    今年9月から職場の保育園通わせる予定なので、早めにしておいた方が良さそうですね😂
    急いで準備しようと思います😅

    • 3月11日