※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについてです!初年度の住宅ローン控除をしにいったらパソコン…



住宅ローンについてです!
初年度の住宅ローン控除をしにいったら
パソコン画面には21万還付されると出てきましたが
実際振り込まれたのが9万弱でした。
旦那の源泉徴収票の税額がそれぐらいだったら
9万弱が正解ということでしょうか?
差額が住民税が安くなるって感じですか?

コメント

ママリ

控除額はあくまでも控除額です。
還付されるのは源泉徴収票の源泉徴収税額に書かれた金額です。
まれに高所得な方は
源泉徴収税額>控除額
なので、その場合は控除額が還付されます。

差額は翌年の住民税に回されますが、全額回される訳じゃなくて、これにも計算式が決められています。
主さんの場合は所得税の金額からして全額回されるかどうか(おそらく11~12万円付近だろう)って感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    翌年の住民税ということはいつからの住民税でしょうか?💦

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    2022年の住宅ローン控除を申告したんですよね?
    それなら翌年っていうのは2023年6月からの納付のものです。

    • 3月10日