
保育園のコップは基本的に蓋なしですか?蓋付きのコップも使えますか?
保育士さんいらっしゃいますか?
保育園のコップについて教えてください!
保育園で準備するものの中にコップがあるのですが、100均で買った子供用のプラスチックコップだと飲む時にすごくこぼしてしまいます。
家にある蓋付きのプラスチックコップ(ダイソーで買ったしましまぐるぐるのコップです)だとこぼさず飲めるのでそれを持っていきたいと思ってるんですが、
保育園でのコップというのは基本蓋なしの事を言うのでしょうか??😭💭
蓋ありの方もいらっしゃいますか?
- na(妊娠16週目, 3歳3ヶ月)

ママリ
保育園によって違うと思うので、保育園に確認するのがいいと思います!
娘が通っていたところは蓋ありでストローマグでもOKでした!

かすみちゃんまま
わが家は、普通の コップです。
蓋無し&ストロー無しです。
保育園に、よって 違うので
確認してから、用意した方が良いです。

はじめてのママリ🔰
園によりますが、コップは基本的に蓋なしですね🙆♀️
飲み物をコップで飲むのがまだ苦手な場合はストローマグとか併用する事もありますが、「こぼさないように」という理由なら蓋つきを用意する必要はないですよ✨
保育士が手を添えたり、こぼしたりしながら練習していきますので😂✨
コメント