
コメント

はじめてのママリ🔰
吐いた後は小さじ1ずつから
ちょっとずつ増やさないと
エンドレスで吐き続ける
って言われました😭

はじめてのままり
嘔吐した後はどんなに喉が渇いていてもかわいそうですが、基本的にはあげたらダメです😔
例えば1カップのお水を飲んでまた嘔吐するとその倍の量を嘔吐するからもっと脱水になりやすいです!
嘔吐が止まらなければ坐薬で吐き気どめもらってきた方が良いかもです😭
ご家族も大変ですよね。お大事になさってください🙏
-
ママちゃん
なるほど!!!座薬の吐き止めもらってきました😭効果ありますか😭😭もう早く治って欲しくて、ゾッとします…笑笑
- 3月10日
-
はじめてのままり
私よく胃腸炎になるんですが、、、数年前喉が渇きすぎてペットボトルのキャップ1杯を飲んだらその帰り道嘔吐止まらなくなってキャップ1杯どころかものすごい量をまた吐きました🥲汗
点滴で脱水にならないように+吐き気どめいつもやってもらってそれ以降いつも吐いた事ありません!
お子様はどのくらいになったら点滴してもらえるのか全くわからないんですが、座薬は絶対もらってきた方がいいと思います。と言っても、、、嘔吐真っ最中の時なんて病院行ける様子じゃないですよね😱
とりあえず何も水分あげずに、吐ききった時病院行けるといいですね🙏- 3月10日
-
ママちゃん
ありがとうございます!いい事聞きました!すぐ病院行ってみます👍🏻
- 3月11日

えま
最低でも1時間くらいあけてスプーンひとさじくらい、5〜10分あけてまた少しずつ量を増やしてあげる感じの方が再び吐くことを防ぎやすいかと思います☺️
吐いたあとってすごい喉渇くから泣きますよね😭
あまりに泣くなら水で唇湿らせてほんの少し水分取らせてもいいかもしれないですね💦
-
ママちゃん
なるほど!そおなんです…めっちゃ泣きます😭見てても辛いです笑
- 3月11日
ママちゃん
もう泣いてても我慢ですか?😭