
コメント

はじめてのママリ
早い方だと14日からだとすでに排卵済みの可能性もあるので、私でしたら生理開始から10日目あたりから排卵済みが確認できるまでやります!
線が濃くなり始めたら、朝晩で1日2回やると排卵した時間帯まで掴めると思います😊
はじめてのママリ
早い方だと14日からだとすでに排卵済みの可能性もあるので、私でしたら生理開始から10日目あたりから排卵済みが確認できるまでやります!
線が濃くなり始めたら、朝晩で1日2回やると排卵した時間帯まで掴めると思います😊
「排卵検査薬」に関する質問
毎月排卵検査薬を使用して妊活しています。 タイミングとりたい日になると 中折れします。 プレッシャーになってるのかもしれないけど 私は毎月サプリも飲んで検査薬もして 沢山努力しているのに 結果こうなります。 こ…
妊娠の可能性あり?なし? 前回生理→3/22-27 生理周期→28日から30日(1.2日のずれあり) 排卵予定日→4/5 タイミング →3/30 4/3.5.8 今回生理予定日 →4/20 排卵検査薬でのフライング(理解済み) 4/18 陰性 生理前の症…
先輩の皆様にお聞きしたいです。 今回初めて排卵検査薬を使ってみたのですが、どのタイミングが排卵日だったのかが分かりません。 アプリだと17日が排卵日と出ました。 毎日20-22時に検査してます。 この結果だと、何日が…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね14日じゃ遅いですよね。
明日から始めてみます!
線が濃くなったら1日2回、なるほどですね🥺ありがとうございます🙇♀️✨
ちなみに、女の子を希望してるので排卵直前、直後よりもう少し前にタイミングとったほうがいいのかなと思ってるのですが、線が濃くなってからでは遅いですよね?😣
はじめてのママリ
排卵検査薬慣れたらすごくわかりやすいと思うので、基礎体温と合わせて使うとタイミングとりやすいですよ😊
排卵検査薬は基本は排卵の2日前に濃くなるはずなので、陽性になったその日を狙うと女の子になりやすいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺2日前に濃くなるんですね🥺教えて頂きありがとうございます🙇♀️