※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

批判はいらないです。混合の方、旦那さんがいるときって、母乳→ミルクの…

すみません半分愚痴です。批判はいらないです。

混合の方、旦那さんがいるときって、
母乳→ミルクのとき、ミルクはどちらがあげますか?
基本いつも私があげていて、
なのにあっちがやる時だけは、『ごめんミルクあげてもらっていい?』ってお願い形式なのが、ムカつきます笑

しかも今日、『なんで?』って言われて、悪気ないとは思うけどむかついて、
『なんでってなに?何か理由がないと頼んじゃダメなの?』って言ったら黙りました。

今も最後の授乳後、ミルク私があげてたんですけど、その間に向こうはいびきかいて寝てるしほんとムカつきます😭😭😭

私は夜泣きで起こされその対応も私なのに、寝る前くらいはやってくれよと思っちゃいます。
でもあっちは仕事してますしね😫(私は育休中)
仕事ってワード出されると何も言えないんですよね。。

なんか一言言ってやりたいんですけど、なんて言ったらいいでしょう?😫

コメント

まき

私は命懸けでこの子をお腹の中で育てて、命懸けでこの世に誕生させて
体がボロボロな中昼間も夜も休みなく子育てしてるけど。
育休中やけど遊んでるわけじゃないけど。
私は母親必死でしてるけど
あなたは父親じゃないの?
二人の子なのにおかしいね。


て言ってやりましょう!!!

deleted user

私は母乳あげた後は旦那さんにパスです😂
それか、もうすぐ授乳終わるからミルク作ってきてって頼みます。
私も育休中で旦那さんが仕事してるのも分かりますが、正直仕事の方が楽だと思います(ごめんなさい)。
それくらい産後の体も心もしんどいです。そんな中、24時間命と向き合っているのです…
寝不足になるくらいやってほしいと言ってるわけではないのに…。もっと理解してほしいですね😣

うーちゃんまま

1人目を混合で育ててましたが、
私が母乳をあげてる間に旦那にミルクを作って!って言ってました🙌飲ませるのは、パパが出来る時は問答無用でハイ!飲ませてあげてって赤ちゃんを渡してました😂
ミルクだけに限らずですが、
お世話した方が赤ちゃんがパパのこと大好きになってくれるよ〜とか
パパが良いんだって🥺パパに飲ませて欲しいみたい!って前向きな声掛けを意識してました🥹
本当は何も言われずとも積極的に関われよ、、って思いますけどね💦
男の人はその辺が出来ない生き物なんだろうなって思うので、イラつきながらもミルク担当大臣!お願いします!とか言ってました笑

deleted user

ムカつきますね〜〜〜

あなたは親じゃないのか?今は育休中だけどわたしが仕事復帰したらあなたが育児参加しない言い訳はできなくなるよね?どっちも仕事してるんだから。
こっちは妊娠中から寝不足なんですけど😇赤ちゃん守らなきゃいけなくて倒れてる暇もないんですけど😇

旦那さんに通じますかね

みん

母乳あげてるあいだに「ミルク〇mL作っといてねー」って言ってそのままパスしてました🤣

夜中の対応は私がするから寝る前くらいはそっちがやってね、ってそのまま伝えますね🤭

まーじで言わんと分からん生き物なのでイライラしっぱなしで余計疲れますよね😇😇

はじめてのママリ🔰

ミルクあげて〜に対してなんで?はカチーーーンです😤なんでって何?!って感じです(笑)何かわからないこと言いましたか?私ってなります(笑)