※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から新しい保育園に通う4歳児について、転園の経験や馴染み具合を知りたいです。経験のある方、お子さんの様子を教えてください。

保育園に通わせている方にお聞きしたいです。
3月まで通う園と違うところに4月から決まってしまいました。
同じ園に通わせたかったのですが、落ちてしまい違う園です。
4月から4歳児、新しい保育園に馴染めるでしょうか?
転園された方や、私みたいな方、お子さんがどうだったか教えて下さい。

コメント

ます

うちは年少のタイミングで幼稚園に行かせます。
完全に私の教育方針です。

私はあまり心配してないです。
本人も幼稚園行きたいと言ってます。
最近コロナで保育園のお迎えが玄関だったのが教室に変わり、長男のお友達と関わる姿を見てちょっと『ごめんよー』と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お子さんも幼稚園がいいと言っておられたら心配いらないかもですね。
    うちは、今の保育園がいいと言ってるので、転園出しながら待つ感じです。

    • 3月9日
  • ます

    ます

    今度4歳クラスとのことで、1年違うとまたいろいろなことが分かってきますよね。

    とはいえ、私は小学校3年になるときに引っ越して転校してます。
    絶対前の小学校が良かった!って言う記憶はないので流れに身を任せてたかもですが、今私の記憶でこんな感じですから案外大丈夫かもですよ!

    下のコメント読みましたが、面倒なシステムの自治体なのですね😓

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて少し安心しました。案外すぐに馴染めるのかなぁ。心配しすぎかもしれませんね。
    本当にめんどくさい自治体です。
    これの方が平等だそうですが、転園ばかりの子は平等ではない気がしますが😭

    • 3月10日
さら

同じ園が希望だったなら、書類を出す必要がなかったんじゃないですか??💦

転園・転所希望の子が書類を出し、そのまま継続希望であれば特に何もいらなかったのではないですか?💦🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市は、毎年査定というか申し込みして、同じ園とは限りませんとなっているのです。
    もちろん、第一希望は今の園にしていましたよ。
    市町村でもやり方が違うから、決めつけて言わないでくださいね

    • 3月9日