

くう
明日手続きしに行きます!笑
入る年齢と基本の契約金の金額によって保険料が変わってきますよ

退会ユーザー
難しいですよね(^^;)
私も苦手です(´・ω・`)
17歳で支払い完了の場合、17歳で満期保険金がおります(^^*)
18歳の場合は18歳に満期保険金がおります(*´▽`*)
たまーに17歳満期にする方がいるそうですo(^▽^)o
12歳の場合のみ18歳に満期保険金がおりるので、お金がかかる13歳から18歳まで保険金を払うことなく18歳の時に満期保険金がおりるそうです(`・ω・´)
ちなみに…12歳より17歳、18歳の方が保険料は安いです(*´▽`*)
あと!かんぽ生命は最寄りの郵便局に電話すると自宅まで説明に来てくれますよ♪
もしかんぽに加入することは決めているのであれば自宅に来てもらった方がラクですよo(^▽^)o

退会ユーザー
かんぽの学資保険に入りました(^^*)
保険料は7000円ほどです(*^^*)
人によって保険料が違うのは、
いつまで保険料を払うのか(17歳、18歳、12歳が選べたはずです)
満期保険金の額
入る年齢(うちは早生まれなので実年齢は0歳ですが加入年齢は1歳でした(^^;))
保険の種類
などが理由ですo(^▽^)o

しんママ♡
明日契約なんですか(*^^*)いいですね(≧∇≦)私も早く行きたいんですけど産後働きだしだばっかでまだお給料が。。。笑

しんママ♡
17歳、18歳の違いは何なんですかね?^_^;私の子供も早生まれなんですけど加入年齢1歳ですか!こおゆう系苦手で、ほんとに私頭悪くて理解ができないので窓口の人に説明されても分かるか不安で(._.)

まき
うちは12歳で払い込み終了するやつで月々10,000円ちょっとします(>_<)
満期の金額や払い込み終了時期、特約によって保険料が変わります😊

しんママ♡
12歳で払い込みが終わって貰えるのは12歳なんですか?

ファン
かんぽですよ~。産まれて次の月から契約して、13000円です。内500円は特約で医療保険です。入る契約者(親の)年齢と、最終的にいくら積み立てたいかにより変わりますよ。
私の場合小10中20高30
17歳で200万の計260万です。17歳は私の娘が早生まれなので。

まき
保険金おりるのは18歳です(^^)!

しんママ♡
そおゆうことなんですね!すごく分かりやすいです!ありがとうございます(≧∇≦)家まで来てくれるの知らなかったですー!いい事聞けました☆グッドアンサーさせていただきます!

しんママ♡
契約者の年齢(親)が若い方が高いんですか?それとも年とってる方が高いんですか?

しんママ♡
そおなんですね!早めに終わらせて後で少し楽になるプランって感じですかね(^.^)

ファン
若い方が安いですよ、なので私になってます。普通は夫でしょうけど(笑)
17歳に受け取りじゃないと、高校二年生の3月に受取。
18歳で大学受験、受かったときの支払いが出来なくなると思ったので。

ひがこ
うちは、¥5,000ちょいです!
コメント