![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太陽光パネルと蓄電池の後付けについての相談内容は、太陽光と蓄電池のセットの営業があり、価格や効果について悩んでいる。耐用年数や費用についての意見や相場を知りたい。
太陽光パネルと蓄電池の後付けについて
長くなります🙇🏻♀️
元々太陽光などあまり必要性を感じておらず新築時もそのままつけずに建てました!
5人暮らし、オール電化で月々大体8〜9千円ほどです。
最近、太陽光と蓄電池のセットの営業がちょくちょく来るのですが、今回の人はシミュレーションだけでもと言われなかなか帰ってくれなかったので、勉強がてら話を聞くことにしました。
その提案が
マクサの太陽光パネル1.2kW
アイビス7の蓄電池7.04kWh
工事費業者負担
で→4,543,000円
契約してくれるなら頑張ります!とのことで、私は話聞くだけなんでと言うと→2,498,000円にするので1週間考えてほしいです。と言って帰っていきました。
最初の値段を見てから割引後を見るとお得感はありますが、1.2kWしか太陽光パネル乗らないのに蓄電池と合わせて約250万円は高すぎませんか?笑
月1万円ほどとボーナス年2回2.5万円を20年間の返済で
電気代は月3千円くらいでほぼ無料になります!と言われましたが怪しいなぁーと、、、
今の時代太陽光は主流かもしれないですが、皆さんどうでしょうか?
蓄電池や太陽光の耐用年数は30年以上と聞きましたが、その間にパワコン等は買い替えもいりますよね??
考えるいい機会になったので相場等もあれば教えてほしいです😊
皆さんの意見知りたいです!
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
昔は売電というメリットもありましたが、売れない今は微妙かなと思います。
築30年のソーラー付きの物件を見学したことがありますが、定期メンテナンスでウン十万、撤去するにもウン十万...ということで辞めました😂
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
え、高すぎないですか?
1.2kwって…電気代3千円にもならないと思うのですが…😅
うちはオール電化で夏場2万位の時に、太陽光6kw蓄電池なしで同じくらいの電気使用量の友人宅は1万位だったので、たったの1.2kwでそんなに電気まかなえるとは思えません😅
頑張っただけで450万が250万になるのも普通に考えたらおかしいので、情弱狙いの詐欺会社かなと思います。
ちなみにネットで相場調べると、太陽光5kw蓄電池6kwで200〜300万と出てきます。
-
ママリ
ですよね、高すぎますよね🤣
仮に月3千円に電気代がなったとしても太陽光と蓄電池の支払いで1万円やボーナス月で3万5千円もプラスだと何が節約なんだろうと😂
その場で上司に確認します!と電話をかけて渋ってるけど押し通してるシーンみたいなのがありましたが、契約させる手口かもですね😌- 3月9日
-
ぱんだ
その場で上司に電話してってのは余計演技くさくて怪しいですね🤣
私が上司だったら、200万も値引きできるわけないだろアホか!ってなります🤣
最近太陽光と蓄電池付けた友人は、初期費用高くてペイできるか分からんし、エコだぞ!っていう自己満に近いのもあると言ってました😂- 3月9日
![シフォン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シフォン
高すぎですよ😂
メーカにもよるのでしょうが、1.2kWでその値段は、損すると思います。
昨年末に実家が太陽光と蓄電池つけましたが、トータル350万円ぐらいです。利息入れて400万円ぐらいかな?(100万円以上値引きしての値段でした)
太陽光パネル5.6kW、蓄電池は4か7kWだったと思います😅
1週間考えてと言ってくれるだけ、まだましな業者さんですかね🤔
-
ママリ
ですよね🤣
曇りのときでもたくさん発電します!って言ってたのですが1.2kWだと発電するにしても限度あるので赤字かなと思ってます🤣- 3月9日
![reitomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reitomo
太陽光+蓄電池付けます!
来月工事します。
太陽光7.3kwで蓄電池9.8kwhつけて320万くらいです。
その内容で250万は高すぎですね…。
-
ママリ
後付けで訪問営業の太陽光と蓄電池ですか???
それくらい沢山の容量だと電気代0円もありえそうですね☺️
やっぱり高いですよね🤣
ぼったくり会社ですかね笑- 3月9日
-
reitomo
後付けで訪販ではないです。
うちは今は給湯がガスなので+エコキュートもつけます。
エコキュートの料金は別でかかります。
もともとうちもよく訪販きてて、断っていたんですが、電気代上がっていくし話聞いてみるかーと思って聞いて、あれよあれよと契約までしたんですが…クーリングオフしました。
調べたら高いことに気がついて、比較サイトで紹介してもらったところで契約しました。
訪販は高い金額言ってきますね~💦
うちの場合はパナソニックで元々高いもの、蓄電池は小さいサイズであってもあんまり意味ないもので見積もり作られてました。
もし、太陽光やるにしても相見積もりとったほうがいいです。- 3月9日
-
ママリ
そうなんですね😮
やっぱり訪問は高いし、怪しいし、こっちが情弱と思われてるのかもですね笑- 3月9日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
太陽光1.2kならつけない方がいいですね^_^笑っちゃいました。
半額に値引きするなら初めから安い値段出してくれたらいいのにその辺からうさんくさいです。訪問って時点でやめた方がいいですね。
ローンの金利は何%ですか?
-
ママリ
ですよね、笑えます🤣
訪問営業って高いし怪しいですよね笑
ローンは確か2.6%って言ってました!- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は屋根に14kw以上乗っていて、パネル代だけで180万円です!
蓄電池はつけていませんが、つけるならテスラのパワーウォールかなぁと調べたりしていますが、たしか14k位で設置料等込みで200万円位だと思います!
要領考えると高すぎると思います!
ママリ
定期メンテナンスでウン十万ですか😮
それだともっと実質高くなりますよね😂