※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

公園で知らない子供に息子の道具を勝手に触られたり、おもちゃを渡されたりして、不快な思いをした相談内容です。

心の中でつっこまずにはいられませんでした。

3歳の息子と公園で砂場遊びをしてると、一歳か一歳半くらいに見えるお子さんとママさんがやってきました。

お子さんが息子の道具を勝手に触り出したのですが、私も「大丈夫ですよ」と一応対応しました。その中でモヤモヤポイントがあったので聞いてください。

モヤモヤポイント①
息子が僕が使いたい道具を相手の子が触っていたので返してもらいました。その時、相手のお母さんが「じゃあこっちは?」と勝手にうちの別のおもちゃを子供に渡す
モヤモヤポイント②
「砂場遊びは今日が初めてなんですー」と話され、そもそも砂場道具を何も持ってきてない
モヤモヤポイント③
相手の子が帰り際に息子のショベルカーを持っており、なかなか離さなかった。その時、「手を離せたらショベルカー返しにきますね。今無理やり取ると泣いちゃうので」と勝手に砂場から離れた場所へショベルカーを持っていく

①、③は私が提案するならまだ分かるんですが、そっちがそんな提案するか?と思ってしまいました。②については、そんなことしらんがなと思ってしまいました。
お友達の弟、妹とかなら全然いいんですが、初対面の見ず知らずの子だったので、なんか嫌でした🤣

私の心が狭いのはすみません🥹モヤッとしたので吐き出したくて🥹

コメント

ママリ

それはわたしもめちゃくちゃ不愉快に思います😂
相手のママさん、自分の子のほうが
小さいから何しても許されると思ってそうなタイプですね...

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

モヤっですね😅
ごめんなさいそれうちの子なんです〜、ちょおだい🙌🏻とお子ちゃまを見ながら言っちゃいます..🥹
取り返したら離れちゃいますわ😂

Latte🐈🐾

そんな方がいるのにびっくりです😲
全然狭くないです!
むしろなんで何も持ってないのに砂場遊びしにきたんだろ🧐って思います。
支援センターとかのおもちゃならわかりますが人のおもちゃをそんな扱いされるのめちゃくちゃ嫌ですね💦
ぽこさんが大人の対応されていてすごいです😌

ゴルゴンゾーラ

モヤモヤしますね😅
そんなことされたら私めちゃくちゃイライラした雰囲気醸し出すと思います😂
そのおもちゃ、ダイソーなんです!持ってる子多いですしおすすめですよ!(自分で買ってきて)ってすすめてさっさと帰りたくなります😂

ぴぴ

うちもまだ砂遊びしないので公園行っても道具は持ってませんが
小さい子いると近寄ったりはしますが…
ありえないですね😓😓

ぽこさんの立場なら3は特に
いや、知らんがな。持ってくな。って思うので
持ち出さないでくださいねーって言いますね😂😂