※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険と県民共済、どちらか一つでいいか悩んでいます。


医療保険と県民共済
(県民共済はずっと母が払っていたもの)
どちらも入っているのですが
今更ながらどちらかひとつでいいような
気がしてきたのですが、、🫠

コメント

ままり

私も医療保険と県民両方入ってます☺️
悪阻入院、シロッカー手術入院をして
その2つから200万以上保険金貰ってます😅‼︎
妊娠、出産は何があるか分からないので
せめて妊娠中はまだ二つとも入ったままの方がいいかなーと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて嬉しいです🥰︎
    もし、無事に出産が終わって
    今後出産するつもりがないって
    なったとしてもどちらも掛金が安いので
    そのままでもいいかなーとも思っているのですが🫣
    ままりさんはこのまま両方入り続けますか?☺️

    • 3月8日
  • ままり

    ままり


    私もです!掛け過ぎかな?と思う時もあるので💦
    どちらもお安くて家計に特に響いてないのであれば
    また家計見直しや保険見直しの時に考えてもいいかもしれないですね🥺‼︎
    私は3人目で妊娠は終わる予定なので
    迷いますけどとりあえずは入ったままにしておくかなーという所です🙆‍♀️

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!掛けすぎかなって思う時があるんですよね!めちゃわかります😖
    いざというとき助かるしそのままでも良さそうですね︎💕︎
    貴重な意見をありがとうございました🥰

    • 3月8日
  • ままり

    ままり


    そして何故か辞めた途端何かあったりあるあるですよね😂
    いえいえ!お役に立てたなら良かったです🙇‍♀️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

県民共済は65歳以降はどんどん保障が弱くなり85歳からは保障ナシになります。

なので本当に医療が必要な頃に弱くなっていくものなので他の医療保険にも入っている方がいいと思います。