
喉や胃の不調が続いています。胃カメラも問題なし。心気症もあり、再検査したいが5ヶ月経過。同じ経験の方いますか?
喉のつまりや胃の不調が治りません。
同じような方いますか??
1年数ヶ月毎日不調です💦
胃カメラや喉のカメラも問題ないので機能性ディスペプシアやヒステリー球といわれています。
胃カメラは何回もしました。最近では10月にしています。
心気症もあるのでもう一度胃カメラしたいですが5ヶ月も経ってないので不要ですかね、、
胃カメラして安心したい気持ちもあれば何か見つかる恐怖もあります。
同じような方いませんか😭
- maru(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まーみー
漢方試されたことありますか?
ヒステリー球なら半夏厚朴湯が効くと思います。
胃の不調にも効くので、もし試されてなければ試してみてください。

はじめてのママリ🔰
過去の質問にごめんなさい!
私も同じような状況です😭😭
その後良くなりましたか?😭
-
maru
胃の不調は治りました!そのあと妊娠して、今は喉の詰まりは続いています💦ホルモンバランスなのか、、
どんな症状ですか?🥺- 11月9日

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
産後半年あたりから喉の違和感?詰まり感?が出てきて、耳鼻科では異常なし、内科で逆流性食道炎かなあ?ということで、薬を飲むも、落ち着いたりひどくなったり..😭💦
そのうち、それに合わせてみぞおちが痛かったりお腹の調子が悪かったりで腹部のCT撮るも異常なしで、、💦
胃カメラだけはまだしてないのですが、1年以上ずっと喉の違和感はとれません。。😱😱
(日によって気にならないときもありました!)
-
maru
そうなんですね💦もう一年以上も💦一度胃カメラすると安心かもです!🥺でも食べる時は気にならなかったりしますか??
食欲はあります?🥺
喉の違和感はわたしももうすぐ2年ぐらいになりそうです💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
食べる時は気にならず、食欲もあり、食べてる前後にまた喉が詰まるみたいな、、
maruさんも喉の違和感長いのですね😭
受信してホルモンバランスの崩れだったんですか?💦- 11月11日
-
maru
同じ状況です!食べてる時気にならないなら、胃カメラしても問題ないかと思いますが一応することおすすめします!
私は結局、機能性ディスペプシアとかヒステリー球かな?と言われました。今は後鼻漏?みたいになってます💦- 11月11日

はじめてのママリ🔰
自律神経が乱れてるからかもねー?!とも言われたこともあるのですが、、なんだかお薬を飲んでもよくならず、喉のつかえから、息苦しさを感じることもあって、辛いです😭😭
-
maru
自律神経よく言われました!心療内科にも通いましたし、鍼灸院にも通いました!薬も針も効かずでした💦気づいたら吐き気は治りましたが喉の詰まりはなんなんでしょうね😭
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんあちこち行かれたのですね💦
同じような方のお話聞けてよかったです、!
今日もまた日中はなんともないのに、先ほどからまた詰まり始めてもやもやです。。😭- 11月12日
-
maru
私は心配性なのもあり、胃カメラは一年に5回ぐらいいろんな病院でしちゃいました、、見逃されてたらどうしようと思って💦
気にならないときがあるなら完全に精神的なものかとおもいます!何が悪いものがあれば常にのはずなので🥺気にしだすと余計気になりますよね💦- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも心配性です、、
他にも体のどこかおかしいと
何か重病なのでは?!!と
検索かけたりしちゃいます😭
そうなんです💦
気になるともう気になって仕方ないのです😭😭
今月末胃カメラの予約をしていて、そこで異常があるかどうかではっきりしてくるかと思います。。
色々お話し聞いてもらいありがとうございました🌼
maruさんもお身体お大事になさってくださいね☺️- 11月12日
-
maru
全く同じです😭ちょっとことで大病だと思ってすぐ病院行ったり永縁に検索します💦
きっとそういう性格の人が喉の違和感とか出やすいみたいです🥺
胃カメラ予約してあるのですね!!胃カメラ前も絶対胃がんだと思って行くのですが何も問題なくどの病院でも心配性すぎると言われました💦
はじめてのママリさんもきっと大丈夫です!
私も同じような方がいてほっとしました✨また不安になったらここでお話ししましょう🙇♀️✨- 11月12日
maru
半夏厚朴湯も飲みました!紫朴湯、六君子湯、安中散は飲んでだめで今は茯苓飲半夏厚朴湯飲んでますがきいてなくて🥺
まーみー
結構試されてますね😅
その状況で効かないのであれば、少し値段はしますが漢方の専門薬局で診て貰って調合してもらうのも一つの手です。
胃カメラは最近されてますし、もう必要ないかと思います。
どちらかというと気の流れが滞ってるのかな…と感じたので、逍遙散とか試されるといいかもしれません。
わたし自身は逍遙散をメインに組み合わせたものが一番辛い時はききました!
普段は半夏厚朴湯で事足りてます😊
maru
胃薬も一通り飲んで、抗不安薬も飲んだんですが、、
今日病院に行くと不安感が強いなら数ヶ月たってるし胃カメラもう一度してみようかとなりました💦結果がこわいです🥺
漢方薬局気になってました!
まーみーさんも喉の違和感などある時期がありましたか??
まーみー
ありました!
特に子供が生まれる前ですね。春は特に違和感酷くなりやすいくて、お願いしてました🥺
maru
そうなんですね!女性に多いんですかね🥺胃カメラして何もなければ漢方薬局行ってみます😭
まーみー
女性は季節の移り変わりとかに弱い人が多いし、色んな意味で感受性が高いそうです。
病院でよくなるのが一番ですけどね!お大事になさってください😌