※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳中で風邪をひいてしまい、夜に2-3時間寝られず困っています。家族の風邪も影響しているかもしれません。異常な状態かどうか心配です。

夜間断乳初めて9日目です

もう毎日夜に1度目が覚めてそこから
2時間、昨日は3時間寝ませんでした

夜間断乳中に風邪をひいてしまい
黄色の鼻水がでてズルズル言っていますが
ここまで頑張ってきたので
諦めるにも諦められません


夜中2-3時間寝ないなんて異常でしょうか?

泣かないけどずっと布団の上で寝てトントンしたり
背中をスリスリしますか
寝ないし、起き上がったりの繰り返しです

お兄ちゃんも風邪をひいていて
夜、寝言や、泣いたりするので
それで寝そうになっても起きてしまったりも
影響しているのかなと思います

コメント

kaaMam

今は産休中ですが、保育士をしています。
断乳には母子共に根気がいるのを保護者を見ていて感じます!
スパッとやめられる子もいれば何日も何週間もかかるお子さんもいて、クタクタになっている姿を見て、いつも悩みを聞いたり励ましたりしかできない自分に歯痒さを感じていました。
断乳は体力勝負だと思うので、保護者には連休や長期のお休みにチャレンジしてみては?やお父さんにも協力してもらえるタイミングで始めてみてください!とアドバイスすることもしばしば💦
9日間も頑張ったんですね‼︎
お疲れ様です🥺
親子共にあと少し頑張ってくださいね‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初日から旦那似5連休をとってもらい挑みました。
    上の子は4日目から夜通し寝るようになったので
    連休中に行けるかなと思った自分が甘かったです💦

    まだまだ先は長そうです😭😭😭😭😭😭

    • 3月8日
ゆうき

うちの子は3週間2.3時間泣いてました😅全然異常じゃないです!!
諦めなくて大丈夫だと思います!
本当に応援しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お腹が空いて泣いていたんですよね?😭
    うちの子は泣きはしないんですが
    ムクムクと起き上がってきてしまって
    うつ伏せにして
    トントンしたりするのですが
    寝そうになってもムクムクと顔を上げてしまっての繰り返しです💦
    終わりが来るのか…もう永遠にこんな感じな気がします…

    • 3月8日
  • ゆうき

    ゆうき

    うちは夜間の授乳やめた時に泣いてました!9ヶ月で卒乳したので💦
    卒業してもまだ起きることもありますが1回くらいになりました😅
    リビングにおりきてきて遊んだりもしてました😅

    • 3月8日