※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

子供の庭でのプールなどの際に日除けになるよう画像のようなアイテムを…

子供の庭でのプールなどの際に日除けになるよう
画像のようなアイテムを庭に付けてる人いませんか?
こうゆうアイテム便利ですか?

付けるとなると家のタイルデッキの天井に黄色で囲った部分に引っ掛けるための金具を4つほど取り付けることになります。
一度付けてしまえば一生この金具が常に付いている状態になるはずです。

やっぱこうゆうアイテム使いにくくて結局大して活躍しなかった、、、、😭
になるのが嫌です💦

使ってる人の感想を聞きたいです。

プールの際にこうゆうアイテムを取り付けるよりも
〇〇のほうがいいよー!とかありましたら教えてほしいです😣

今家を建設中でして、黄色で囲った部分の留め具を大工さんに付けてもらおうかなーと旦那さんが言ってます。

手遅れになる前に事前にみなさんのご意見を聞きたく質問しました。

コメント

はじめてのママリ

うちは付けてますよー!
工事の段階でタープ用のフックを取り付けてもらってます😊

  • ままり

    ままり

    これを取り付ける際、付けるタープを決めた状態で大工さんに金具の取り付け位置を
    指定しましたか?

    先日大工さんに金具を持っていったら、取り付けるタープの大きさがわかってる状態でこうゆう金具は取り付けたほうがいいよーと金具を受け取ってもらえませんでした💦

    そうゆうもんなんですかね、、、。🤔

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タープは決まっていない状態で位置は現場監督と話し合って決め、金具だけ設置してもらいました。
    (金具は施主支給ではありません)

    どんなタープにするかまだ決まってないけど後はこちらで調整するので…と言ってもダメでしょうか?

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    なるほどその言い方で伝えるようにしようかな😯

    大工さん側もこちらがなんだか何をやりたいのかが明確になってない様子をキャッチして、そう言ったのかも知れません😯

    とりあえず金具を付けてもらえるよう頑張ります🙂

    • 3月7日
deleted user

毎年使ってます🙌
窓が大きくて日当たり良すぎるのと、節電にもなるので☺️

フックに抵抗あればマグネットタイプもありますよ🤔うちはベランダの柵から下ろして、芝生でとめてます😊

  • ままり

    ままり

    うちはタイルデッキの頭上にベランダが無いのでそれはできないですが、いいですね!😃
    マグネットタイプ調べてみます😆!
    ありがとうございました😊

    • 3月7日