※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが新米で服装のことがいまいちわ…

いつもお世話になっております🙇‍♀️

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが
新米で服装のことがいまいちわかりませんので
質問させてください。

今、部屋の室温は21度前後で服装が
ロンパース肌着(長袖)+カバーオールを
着せています。通年素材のため、結構ペラペラで
寒そうです、、、

1.外出の際は、スーパーなどに行く時は
それの上にモコモコのつなぎを着せていますが
少し体が暑いのですが着せすぎでしょうか??

2.散歩に行く時も、この服装なんですが
私は寒いですが赤ちゃんはマイナス1枚と
聞くのでいまいち何を着せたらいいのかわかりません。

3.来週、ショッピングモールに行こうと思ってますが
空調がきいてるのでそれも迷っています😭

西松屋などで外出の際のオススメの服装が
あれば教えて欲しいです🙏´-

コメント

ママリ

1.モコモコはもう暑いと思います!

2.散歩に行く時は、半袖肌着+カバーオール、風があったりひんやりするようなら掛け物で調整します!

3.ショッピングモールも基本2と同じです!
空調が効いているといってもエアコンがんがんとかでもないので☺️

はじめてのママ

1.外出時はモコモコじゃなくてカーディガンぽいのでOKですよ🙆‍♀️
お腹や、首が汗ばんでる場合だと暑いと言う証拠なのでそれで調整してみてください!
2.散歩に連れてく時は、ロンパース肌着プラスカバーオール、寒そうなら掛け物で調整でいいと思います!
3.2と同じ感じでOK!!
と言う感じでしょうか!
初めてのママリさんのお子さんと娘が同じ時期にぐらいに産まれなので私はそんな感じで調整してましたよ♪

はじめてのママリ🔰

同じ生後2ヶ月の息子がいます☺️
服装難しいですよね
室温21度前後で湿度が40以上で短肌着と長肌着の2枚だったり、
短肌着とロンパースって感じにしてます、暑がりなのかこれ以上着せると汗をかきます😥

1、モコモコは使ってないです
短肌着とカバーオールで掛物でタオル系の物を使ってます

2.1と同じ服装にしてます、大人が少し寒いかなと感じるくらいにしてます

3.1と同じ服装で室内の場合は掛物をしてないです😊

はじめてのママリ

1先月まではなるべく厚い素材のカバーオール着せて、その上に抱っこ紐用防寒カバーしてましたが今はコンビ肌着に綿素材のカバーオールだけです!関西です!
2親はまだコート着てますが子はそこまで足キンキンに冷えたりとかしてないので大丈夫そうです。
3モールはいよいよ厚手だと汗疹になっちゃいそうですね〜

不安ならレッグウォーマーとか買い足して見るのもいいかもです。

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事すみません🙇‍♀️
参考にさせていただきます!
ありがとうございます💗

🔰まま

家にいる時は短肌着+ボディースーツorロンパースです!
イオンなどの外出をするときは
短肌着+ボディースーツ+レッグウォーマーしています!
最近暖かいので服に困りますよね💦
来週でうちの子は3か月になるのですが
家はボディースーツ1枚
出かける時はセパレートの上下でいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下よりレッグウォーマーのほうが良さそうですね😌💗
    ボディースーツもロンパースもペラペラで寒くないか心配なるけど赤ちゃんは体温高いですもんね🥺💦

    ありがとうございます😆

    • 3月8日