
赤ちゃんの起きない問題について、30分から1時間おきに起こしているが困っている。試している方法はくすぐる、おむつ交換、縦に抱くがうまくいかない。効果的な方法が知りたい。
赤ちゃんが起きなくて困っています。
何か秘策があれば教えてください!!!
3時間おきに授乳しようと起こすのですが
30分から1時間くらい起こすのに格闘してしまいます。
リズムを掴めば起きるようになると思うのですが…
今試しているのは
くすぐる(体、足、足の裏)
おむつをかえる
縦に抱く
とよく聞くパターンは試してみたけど
だめでした。
なにか、やってみて良かった技とかあれば教えてください(*´-`)
- ★(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まめなめこ
・背中を指先でこする
・お尻を冷たく濡らしたティッシュでふいてみる
を産院で教わりました!

こびっと
うちの子も全然起きなかったです(笑)
効き目が良かったのは足の裏をぐいーっと押すやつです。
助産師さんの真似して足の裏を押してたんですけど、全然起きてくれないのでコツを聞いたら結構強めに押してることがわかりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ツボ押しみたいに結構力入れます。
それでも起きてくれないときは少し待って再トライしてました〜😅
-
★
くすぐっていましたが、押すのはやったことなかったのでやってみます!
- 1月16日

ゆー
うちも起きませんでした!無理に起こしてもお乳もミルクも飲まないので、起きたらあげてました。小さく産まれたので3時間おきにあげるように指導されてましたが、だいたい4〜5時間おきにあげてました(*´Д`*)
-
★
そうなんですよね!!!
起きても飲まないんですよね〜
うちも少し小さくて、飲まさないと胃が大きくならないから出来るだけ飲ませてあげるように言われたので…家に帰ったら4、5時間間隔になるかもしれません…- 1月16日
-
ゆー
まだ入院中なんですね^_^出産お疲れ様でした!入院中は私も助産師さんと頑張ったけど、助産師さんも最後は無理に起こしても飲まないから起きてからにしようかーとか言ってました^^退院の時は3時間おきにと指導されましたが...ちなみにうちは2330gでした。起きてからも飲まないんですね...赤ちゃんも飲み方の練習中かもですね(*^_^*)入院中も意外と忙しいと思いますが、退院したらゆっくりできないので、病院でなるべくゆっくりしてくださいね♡
- 1月16日

退会ユーザー
濡らしたガーゼで顔拭いたりしてました☺️
どうしても起きない時は5時間空いたりとか普通にありましたが:( ;´꒳`;):
-
★
顔拭きやってみます!!!
家に帰ったら多分私もそうしちやいます!まだ、病院なので指導されてしまって…教えてもらったことはやったのですが起きなくて…- 1月16日
★
お尻はオムツかえる時に拭いたりするんですけど、オムツはめた途端寝るんですょね…
背中をこする!やってみます♫
ありがとうございました。