
1歳5ヵ月頃から踏み台を使い、1人で手洗いを考えていました。最近、自分で手をこする仕草をするようになり、踏み台を購入しようと思っています。いつから踏み台を使って手洗いしていますか?おすすめの踏み台があれば教えてください。
いつから踏み台を使い、1人で手洗いをしていましたか?
おすすめの踏み台はありますか?
現在、抱っこで手洗いをしています。
1歳5ヵ月頃、踏み台を購入しようかと思ったのですが、ようやく歩きだした位だったので落ちても危ないと思い、購入を見送っていました。
最近抱っこで手洗いしていても自分で手をこする仕草をするし、上手に歩けるようになったので自分でできるかも、と思いようやく踏み台を購入しようと思っています。
と、同時にもっと早く買って一人で手洗いをする練習をすべきだった?!と不安になっています。抱っこで手洗いが当たり前になってしまったかと…
どれくらいの時から一人で踏み台に立たせて手洗いしていますか?
また、おすすめの踏み台があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ちゅな
出しっぱなしだと邪魔なので
折りたたみのどこでも売ってるような
やつ使ってます✋
ある程度大きくなったら
自分で出してきてやってました😊

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月くらいで踏み台買いました!
私も怖かったのでちょっと大きめの滑り止め付きの2段の階段みたいなやつです!
今は帰宅してすぐ自分で台を運んで登ってます!
-
はじめてのママリ🔰
1歳4ヵ月から💦
もうすぐ1歳7ヵ月になるので遅かったですかね😢
自分で登って、きちんと習慣付け出来てるんですね👏- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこでやってたのですが重いのでなかなかしんどくて💦笑
身長とか標準ですがまだ蛇口遠そうにしてるので1歳7ヶ月でも遅くないと思います!
褒めるとやるタイプなので過剰に褒めて習慣にしました笑- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ウチも踏み台をしても蛇口には届かないと思います💦
私も褒めて習慣にできるよう頑張ります☺️- 3月6日

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月頃から1人で立たせてました!
その頃は踏み台はもう少し大きくなったらちゃんとしたのを買おうと思って、2Lの水が6本入った段ボールを置いてました😅
なんだかんだで今も段ボールのままですが😂
外から帰ったら自分で登って水を出してくれます。
-
はじめてのママリ🔰
1歳3ヵ月頃から💦
週末にでも買いに行こうかと思っているのですが、取り急ぎ今日から段ボールで試してみます!- 3月6日

日月
1歳半ころからです😄
ホームセンターにいい感じの台があったので、それにしています。
折りたたみのものは、指を挟んで怪我する事故がたくさんあるので、場所は取りますができれば、折りたたみではないものが、安全のためにオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
西松屋にでも買いに行こうかと思っていたんですが、少し遠いのでホームセンター見に行ってみます!
指を挟む事故がたくさんあるんですね💦ありがとうございます。- 3月6日
はじめてのママリ🔰
折りたたみなんですね。
自分でできるようウチも習慣付けがんばります。
ありがとうございました。