※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜泣きにイライラせず対応する方法や気持ちの持ち方について相談しています。

夜泣きされてもイライラしない方法はありますか?
夜に泣かれて寝てくれないとイライラしてしまって、いつか虐待してしまうんじゃないかと自分が怖いです。
今だけ今だけと思っても半年くらい、それ以上夜泣きが続くと思うと気持ちがもたないし、成長過程と思ってもイライラしてしまいます。
どう気持ちを持てばいいですか?どう対応されてましたか?😭

コメント

ママリ

お気持ちわかります😭

その時は本当にしんどかったですが、私の娘の場合は、夜泣きは一時的なものでした。(1歳までに4-5回くらいありましたが)

泣き出したら質問者さんはどんな反応をしていますか?

私の場合はフランス式に倣って、泣き出しても10-15分は何もせず様子見していました。

すると意外にも、自分で泣き止んでまた寝てくれることも多くて、回数を重ねるごとに次第に頻度が増えていきました。

10ヶ月くらいの頃には、朝8時から夜8時までぶっ通しで寝てくれるようになり、2歳になった今も変わりません。

しかも、ベットにそっと置いて、おやすみと挨拶し、電気を消して真っ暗にしたら、しばらく1人で喋ったり歌ったりした後に自分の意思で眠りにつきます。

泣いているのが聞こえると母の立場からはかなり心が苦しく、罪悪感さえありますが、後々を考えると質問者さんにとっても、お子さんにとっても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかっていただけますか??😭😭
    こんな最低な母親私しかいないんだろうなとか思ってしまって、、、
    わたしはアパートってこともあり早く泣き止んで欲しい
    ので手を握ったり手を胸の上に置いたりして再入眠してもらってます、、1時間に一回泣くのですが本格的に覚醒するのは.2.3回くらいです(
    わたしも見守りたいのですが、お隣のことを考えると早く泣き止んで欲しいが勝ってしまいます。
    そうなんですよね😖
    泣いてるのかわいそうって思うのとここ最近声がでっかくて、
    (笑)
    家欲しいな〜って思ってます😱

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

イライラしますよね。すごく分かります。
眠れないのが1番精神的にも体力的にもよくないです🥲

私の上の子はほんと寝なくて、半年のころは30分おきに夜泣きし、抱っこでしか寝てくれませんでした。
周りからは半年には寝る、10ヶ月には‥一歳には‥と言われていきましたが、結局2歳前まで夜泣きは続きました😭
泣いても自分で寝る力をつけるためにと、放置していたこともありましたがずっと泣き叫んで余計精神的にやられたのを覚えてます😇
けど、ほんといずれは終わります💪
私はTwitterで夜泣きと検索して、リアルタイムで同じように頑張ってるママがいるんだと自分を奮い立たせてました笑
あと、ベランダから外の光見て今働いてる人もいて起きてる人もいっぱいいるなと思うのもオススメです笑
周りの人と比べても余計凹みますし、寝ない子はほんと何しても寝ないです、、。

現在、下の子もさすが兄妹だなと思うくらい夜泣きしてます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠って本当に大切で最強の敵だと思ってます🥲

    30分おきも辛いですね、、、うちはお昼寝が下手なので抱っこしたまま寝てるんですが夜まで抱っこか?!って思ったらもう泣けてきました(笑)
    2歳前まで、、、先が遠過ぎて病んでしまいそうです、😇
    夜泣き終わったのはピタッと終わるものなんですが??最近起きる回数減ったな〜から朝まで寝た!になるんですか??💭
    ほんと私が近くにいないとギャン泣きで旦那でもダメな時あるので放置も相当な覚悟が必要ですよね😱
    Twitter!検索してみます!
    やはり自分を励ますというか気を逸らすのが一番ですよね😵‍💫

    2人目も夜泣きってほんと大変ですよね。わたしも兄弟作ってあげたいけど夜泣きが怖くてみんなすごいなって思っちゃいます🥺
    今夜も一緒に頑張りましょう😢✊🏼

    • 3月6日
ぽんた

自分が眠いとめっちゃイライラしちゃうので私は夜泣きのピークの時は家事とか放り出して21時には寝るようにしてました!そしたらその後何度も起きられても頭スッキリしてる状態で対応出来るので余裕持てました。
あとは泣き声でイライラしちゃうのもあるのでイヤホンして好きな音楽聴きながら抱っこゆらゆらしたりしてます。音楽だと暇な時は芸人さんのラジオとかも聞いてます🤣赤ちゃんだけに意識が集中しない方がイライラもマシだし赤ちゃんに優しくできます!

がじやま

二人目っていうのもあり
イライラはほとんどないです。
どうしたのー😭😭😭😭😭って
今日お出かけしたから疲れちゃったのかな?とか
上手に寝かしつけできなくてごめんね。とか思うとイライラしないです😂
息子朝まで寝たこと2、3回くらいです。娘は5ヶ月~朝までぐっすりだったんですけど息子はなかなかですね😂
でも朝まで寝たことある日は
すごーいって思います。私は心配で何回か起きちゃうんですけどね😂w