※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

長男の兜について、大きすぎて収納や飾りに困っています。義母家に飾り、自宅に小さめのものを買うべきか悩んでいます。家族の意見も分かれています。

長男の兜についてなんですが、夫のものをもらって欲しいと義母義祖母に言われてました。
もちろんありがたく、もらおうと思っていたのですが、、、
あまりにも大きすぎて到底家に飾れません。そして収納された状態でももらいたくないくらい大きいのですが、、、

やはりもらった方がいいのでしょうか、、
私的には義母家に飾ってもらっといて、家には小さめの30センチ四方くらいのものを買いたいなと思うのですが、やはり失礼でしょうか。。

父母に言うと、もらった方がいい、兜だけでも飾ればいいと言われたのですが、みなさまはどう言う感じですか?

コメント

ママリ

えーいらないです😅💦
うち狭いのでこんな立派な兜飾れないので結構です😅って言います😂
ってか旦那から断ってほしい😂

  • かに

    かに

    ですよね😭
    うちは旦那もあるものを使ったらいいと言う考えなので、貰えばいいやんと、、
    なんかこう言うところ、考えが合わなくて辛いです。

    • 3月5日
こん

旦那さんに断ってほしいですね😭
家に入らないっていうのは立派な断る理由になりますよ!

旦那さんも欲しがっているならダメですが、節句の飾りもお雛様と一緒で受け継ぐのは良くないと聞いたことがあるので、それを理由にできないですかね💦

  • かに

    かに

    ですよね😭😭
    夫もどちらかと言うと欲しがっているのですが、欲しがっているならもらって、兜だけでも飾らせてもらったらいいんですかね?😭

    • 3月5日
  • こん

    こん

    どうしても貰わないと…ってなれば、おっしゃるように兜をだけがベターでしょうか💦
    旦那さんにも兜をどこに飾る?どこに収納する?って一緒に考えて貰いたいですね😭
    でも、一生物なのに納得いかないものを飾り続けるのもストレスですよね😢

    • 3月5日
  • かに

    かに

    そうなんですよ😭
    しかもおく場所決めてもらおうと思ったら、子供の使ってる机の上に飾ればいいじゃないかとか言われて、、そんなの子供の作業場はどうするの??って感じでめちゃイライラします。😂
    相談乗ってもらってありがとうございます😂

    • 3月5日
もみ

旦那さんに任せてます。

うちも旦那の大きいのがあります。ガラスは薄い。割れそう。

出したり収納するのは旦那に任せてます。

玄関の下駄箱に飾れてるので旦那ぬ任せノータッチしてます💦

旦那がめんどうな要らないって言うはずです。

  • かに

    かに

    そうですよね、ありがとうございます!旦那に任せることにします😂

    • 3月6日