![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
五月人形以外に名前旗や鯉のぼりを買うか迷っています。名前旗は必要か悩んでいます。兄弟で名前旗を持つのはどちらが一般的でしょうか。
五月人形の他には名前旗や鯉のぼり買いましたか?
私としては室内用の布製鯉のぼりがかわいいなと思っているので兜と鯉のぼりだけ買おうと思っていましたが名前旗も買うのが普通ですかね?
あるに越したことはないとは思いますが上の子の雛人形には名前旗は買わなかったので差がついてしまうかなとも思ったり…
雛人形に名前旗あるイメージなかったので買いませんでしたが今はあるほうが主流なんですかね🤔
男女兄弟でどちらかだけ名前旗ある方みえますか😓?
- ぴっぴ(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは2人目も男の子で、2人分五月人形を買う予定はないので、次男の初節句には名前旗を2人分追加しようかと考えています。2人の五月人形だよと🤗それと、室内用の鯉のぼりを追加する予定です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は雛人形には名前旗購入しましたが、五月人形に名前旗いるのこの投稿で初めて知りました😂💨
ぴっぴさんと逆でうちは下には名前旗購入予定なしです🙋♀️
-
ぴっぴ
必須ではないと思いますが姉の子供たちのには名前旗あったのであるもんなのかな〜と思ってました😅
上の子の雛人形の時も買ってないし無しでいい気がしてきました😄- 3月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
名前旗は元々男の子のものでそれが時代と共に女の子にも買う人が出てきたみたいです🫢
昔は男の子って跡継ぎとして喜ばれましたしね🫣
なので我が家は長女には雛人形のみで名前旗なし、息子には兜と名前旗にしてますよ🙆♀️
女の子だけ名前旗だと気になりますが、男の子だけ名前旗は全然ありだと思います😆
-
ぴっぴ
やはりそんな感じなのですね🚩
もう買わない方向で進んでましたが少し迷っちゃいますね😅- 3月9日
ぴっぴ
男の子2人だと名前旗それぞれ買ってあげたらよさそうですよね😊
室内用鯉のぼりかわいいですよね🎏
私も購入予定です!