
コメント

はじめてのママリ🔰
11月末に稽留流産の手術を受けました🥺12月、1月と生理が2回来て、明日が3回目の生理予定日でソワソワしています💦
1、術後の生理の期間は私は逆にいつもより2.3日短くて、量も二日目だけすごく多かったんですが、他の日は少なめで変化がありました😥
2、出血の期間が私のように短かった場合も排卵日はズレていました😭😭私は基礎体温も12月から測っていましたが、まず高温期も最初は10日、2回目は12日しかなくて、それまで必ず14日あったので短かったです😢そして、排卵までも特に2月は長く、d24での排卵でした😱
流産後はホルモンバランスもかなり乱れているなと実感して、1月の終わりくらいから当帰芍薬散を飲んで、夜寝る前は軽いストレッチ等運動していました🤣🤣その効果なのか、時間の経過による身体の回復なのかわかりませんが、今回やっと高温期14日目を迎えられました🥺✨
ホルモンバランスが乱れていると思うので、早く妊活したい場合は排卵検査薬や基礎体温等必須だと思います😭✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
生理予定日、すごくソワソワしちゃいますよね…。わかります🥺
やはり生理再開後は、多少変化はあるのですね。また排卵日についても詳しく教えてくださってありがとうございます。基礎体温、排卵検査薬使ってないとd24で排卵してることに気づかないですよね。排卵検査薬、基礎体温やホルモンバランスが整うように気を使いたいと思います☺️
コメントいただけてとても嬉しかったです💕お忙しい中ありがとうございました。