
コメント

ポムポム
分かります、、、うちももう少しで法人税が届きます、、、3桁にはなる予定で、えげつないです😭
税金の為に働いてる気がします😭
昨年度は会社名義で車を購入して、税金対策しました。
今年度は特に大きな節税も出来ず、、、

さえぴー
思いつく主な節税対策は
・専従者給与(奥さんだけでなく、年金生活の父母や祖父母とかも※ただし年金や給与もらってる家族に専従者給与出すとその人も確定申告必要)
・小規模企業共済(全額所得控除の対象)
・車買うなら4年以上型落ちしたやつ(減価償却最低2年だけど定率法なのでほぼ1年で費用計上可能)
・ふるさと納税(確定申告なら所得税も控除対象)
・資金繰りに余裕あるときにあえて赤字にして繰越欠損金作る(定期収入の仕事では難しいかもしれないですが、月々変動あるなら調整余地あるかと。)
ここまでやってまだかなり税金払うなら、もはや法人化して法人税と所得税に分散させる方が良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
とてもお詳しいですね!!🥹専従と小規模満額とやってるのでそれ以外を主人に伝えてみます😭‼️ありがとうございます🙇♀️!
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
会計事務所勤務です🙋♀️
倒産防止共済は年間240万まで(上限800万円まで)も経費として処理できますよ!
はじめてのママリ🔰
さささ3桁ですか😭それはもう泣きたくなりますね。。もうこの時期かって憂鬱になります😢😢お互い節税がんばりましょう😭回答ありがとうございます🙇♀️!