※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

皆様が地区の組長となったとき、お仕事はどのようなことをされましたか?…

皆様が地区の組長となったとき、お仕事はどのようなことをされましたか?
町内費集めと市報くばりは聞いてるのですが、コロナ禍で中止になったお祭りが復活したらお祭りごとのお仕事もあるかもしれないとのこと、、焼きそばとかつくるのでしょうか💦
皆様はどのようなお仕事されてきましたか?💦

コメント

きぃー

私の自治会はお祭りなどは自転車や歩行者の誘導を時間帯に分けてやるだけでした!
あとは集金やビラをポスティング、あとは自治会で集めてる缶の仕分けを年に一回参加するくらいでした!子供が熱出したりとで参加できない場合は連絡すれば大丈夫でした!

けー

今年度やっていました。
お祭りのことはコロナ禍でありませんでしたので不明です💦
基本的には会費集金(年一括)、組費の管理、地域清掃活動とりまとめ役、毎月1回会合出席、その会合で受け取った書類の回覧、横断歩道に立って旗持ち当番年一回、訃報時の対応、組の荷物の管理、ですかね。

  • けー

    けー

    あ、あと不燃物と資源ごみ回収の当番もありました。

    • 3月4日