
離乳食時のアレルギー対応について、赤くなった肌の対応に悩んでいます。アレルギー反応がわかりにくく、肌荒れが離乳食の影響か不安です。
離乳食時のアレルギー対応について
皆さんはどれくらいアレルギー反応?が出たら離乳食おやすみしてますか??
離乳食が原因なのかもはっきりしないのですが、今日お口の周りが気持ち赤くなっていて、手持ちの薬を塗ったらすぐにおさまったのですが、しばらく離乳食おやすみさせたほうがいいのか悩んでいます🤔💦
顔が真っ赤になるとか、全身に湿疹が出るとかであればわかりやすいのですが、、、
もともと肌も強い方でなく、あせもができやすかったり軽いトラブルはよくあるので、ちょっとした肌荒れが離乳食が原因なのかどうか判断が難しいなあと感じてます😓
- ほちゃまる(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今日何を食べたんですか?

はじめてのママリ🔰
うちの子もありますが、離乳食だけではなくミルクやよだれでも肌が赤くなってガサガサになるのですが同じ感じですかね?
食べる前に口の周りにワセリンをベタ塗りして、食べ終わったら口元拭いて、仕上げに保湿剤塗るようにしてから赤くなりにくくなりました!🙂
-
ほちゃまる
たぶん似たような感じです!(うちの子はよく首下がよだれかぶれします💦)
最近はおもちゃをよくなめなめしたり噛んだりしてるのでそれで荒れてるのかな?と思いつつも口周りが荒れることはあんまりなかったのでもしや、、、?と思った次第でした💦
やはり予防はワセリンが一番ですよね!今日はちょっと甘かったのかなあ、、🤔
明日はもう少し気をつけてワセリン塗ってみて様子見ようと思います😌
ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
新しいもの食べたとかじゃなきゃたんにかぶれただけだと思います。
うちの子も顔にプツプツ出たことあってワセリン塗ったら10分くらいで治ったんてすが、病院に行ったらかぶれたんだと思うって言われました。
アレルギーならワセリン塗っただけじゃプツプツ良くならないとの事です。
ほちゃまる
7倍粥と、野菜スープ(にんじん、ほうれん草、大根、たまねぎ)、鯛と野菜(にんじん、たまねぎ)のだし煮
です!
今日からもぐもぐ期の食事メニューを始めたのですが、慣れた食材を混ぜた野菜スープや出し煮とお粥なので新しい食材は特にないのです、、、
はじめてのママリ🔰
食事前にワセリン塗るのいいですよ😊
ほちゃまる
ありがとうございます!
ですよね!うちもいつも直前にワセリンを顔から首にかけて塗りたくっているのですが、今日は塗りが甘かったんですかね💦お休みするほどじゃないですかね💦元々肌が弱そうなので気になってしまって😓
はじめてのママリ🔰
お休みするっていうよりも
メニュー的にタラを一度やめて
明後日またチャレンジして
それでも赤くなるようであれば
すぐ病院に行きます🥹
明日は炭水化物とミネラルビタミンで
離乳食あげると安心できるかもです♩
ほちゃまる
やはりこのメニューでアレルギーあるとしたらお魚ですよね!確かに明日はお魚以外のメニューにしてみます!
それでちょっとでも赤みが出たら病院連れてったほうがいいんですね!病院もどの程度で連れて行くべきか迷っていたので💦助かります!🙇🙇💦