※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ𖦊
子育て・グッズ

10倍がゆを作る際の道具について教えてください。マッシャーでは潰れないため、すりこぎが必要でしょうか。ブレンダーは購入しない予定です。

来週から離乳食です。
10倍がゆについて質問です。

炊飯器で大人の米と一緒にたいて
(真ん中に別の容器を入れて
そこに赤ちゃん用の米と水をいれます。)
作ろうと思いますが、
炊けたらすりつぶして裏ごししますよね。

マッシャーじゃ潰れないですよね😢
やはりすりこぎ必要でしょうか。

どなたか10倍がゆを作った時の道具?
教えてください、、

洗うのが面倒なのとぶんぶんチョッパーがあるので
ブレンダーは購入しない予定です。

コメント

🫶🏻

私は茶漉とか使ってひたすらスプーンで潰してました😂

あとは百均のお粥カップと付属のスプーンでずーっと潰して混ぜてって頑張ってた感じです🤣

たこさん

お粥だけでなく野菜やタンパク質も手作業で作る予定でしたら、離乳食調理セットというものを買うと色々使えると思います😊✨
お粥だとすり鉢に入れてスリコギですりつぶすか、裏ごしの網に通らなかった米粒をスリコギかスプーンで潰すのが一般的な作り方だと思います✨

うちは10倍粥のときは和光堂のベビーフードの粉末のものを買ってました😅
フリーズドライ便利です✨

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
マッシャーじゃ難しいと思います…。トロトロにしないといけないですからね。
すり鉢、すりこぎが必要かと。
100均でも揃うんじゃないですかね?離乳食用として西◯屋さんとかにもセットでありますよ。

私は3人目にして初めて安価なブレンダー買いました。なんで上2人の時に買わなかったのかと思うくらい便利です!瞬殺で終わります。冷凍できるし、便利です!洗うのもそんなに手間じゃないです。

最初は量が少ないですが2回食になると結構量もいりますし、毎回すり鉢でする方が大変です。
使う期間が短いとは言え、良い仕事してくれるのでおすすめします。