※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の学費のための保険って学資保険?かにーさ?などちらがいいんですかね?

子供の学費のための保険って
学資保険?かにーさ?などちらがいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

元本割れ、親のどちらかに万一のことがあっても学費工面できるなら、ニーサでそうではないなら学資がいいとおもいます🙆‍♀️
私ならリスク分散で両方で用意します💡

はじめてのママリ🔰

うちは旦那名義で学資保険です。
一応元本割れしないものを選んでますし、もし旦那が死亡の際は支払いもその時点で不要になります。
ニーサは投資なので元本保証はされないです。
保険よりも高リスクで高リターンです。

さえぴー

そもそもNISAは保険では無くて少額から始められる投資です。株とか投資信託です。なので増える可能性もありますが減る可能性も0ではないです。
保険は満期保険金が確約されてるので万が一掛けてる途中で我々親が死んでしまっても確実に残せます。
なのでまずは預金なのか保険なのか確実に用意できる金額を確保して、上乗せ目的でNISAもやるというのが一般的かと思います。

優龍

学費のための保険は
学資保険しかありません

NISAは投資なので
確実性がありません。
引き出したい、使いたいと思う時に
プラスになるかどうかもわかりません。

なので
現金預金
学資保険
NISA
この順番でやるのがベストで
全部やるのが一番お金が増える可能性が高いです