※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん🍓
ファッション・コスメ

保育園の入園式、平服でお越しくださいと手紙で謳ってありましたが、セ…

保育園の入園式、平服でお越しくださいと手紙で謳ってありましたが、セレモニースーツだとお堅いですか?ガッチリ、セレモニーでまとめすぎて浮くのもイヤですが、キレイめな格好を手持ちで選んだり新しく購入したりするのに気が進まずです💦セレモニースーツは元々持っているし、コーディネートも出来上がっているのでそれでいいならありがたいですが😂そのような入園式にご参加の経験のある方、どのような服装の方が多かったか、など教えていただきたいです。

コメント

deleted user

保育園の入園式は、かなりあっさりだと思うので、
私はおしゃれ目なロングスカートにブラウスでいきました!
他の方も仕事着みたいな感じで、
綺麗目のズボンにブラウス、ってくらいでした◎

はじめてのママリ🔰

平服で…とあっても平服(カジュアル服)の人はいなかったです。
でも、決め過ぎの人もいなかったです😂
保育園だとママさんもみんな働いてるので普通のオフィスカジュアルくらいの感じでした。
紺のパンツスーツとか。
綺麗めな(でも落ち着いた色味の)ワンピースとか。
ちなみに、入園式は15分くらいで終わりました😅

はじめてのママリ🔰

キレイめにワンピースかブラウスとか着れば良いと思います!

ママ

セレモニースーツのジャケットなしくらいで良いんじゃないでしょうか😊
オフィスカジュアルっぽい感じです!

Eva

セレモニースーツでも大丈夫です。平服とは言われてませんがフォーマルとオフィススタイル、カジュアルめな方いましたがフォーマルの方が多い印象でした😌

はじめてのママリ🔰

よく平服=カジュアルと勘違いしてらっしゃる方見かけますが、平服=フォーマル、つまりはスーツで問題ありません☺️
しかし礼服までは着なくてよいですよという意味なので、セレモニースーツを着ていくのが相応しいかと思います😊

まいん🍓

上から順に、
すすすすさん
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
ママさん
Evaさん
はじめてのママリ🔰さん

ご回答いただきありがとうございました。セレモニースーツで行ってもおかしくないようなので、そちらで参加しようと思います。コサージュも持っているのですが、それをつけないことで少しでも外した感じになればと思います。