
コメント

はじめてのママリ🔰
補助輪付きの自転車乗ってます🌟
蹴るのとペタルを踏むのはまた違ってうまく行きません😂

ちゃんまま
上の子は3歳半過ぎで自転車に乗れてましたが(ストライダー完璧で自転車貸してくれる公園で練習)自転車を買ったのは5歳です!
4歳に買っても道路は危ないから走らせられないし公園まで自転車運ぶのも無理だし、4歳で買ったらすぐ買い換えでもったいなかったからです!
下の子もすぐ自転車に乗れそうな感じですが(補助ありこげるしストライダーで坂道で足つけずに止まるまでいける)まだまだ買わないです💦
-
あっぽん
こんにちは!そーですよね💦
自転車乗れるようになったら乗りたい乗りたいいうだろうし😂
まだ与えない方がかもですね😂
アドバイスありがとうございます!- 3月3日

🐰🫧(27)
4歳の誕生日に
自転車プレゼントしました!
最初は怖がってばかりで
乗っていなかったですが、
あっという間に補助輪なしで
乗れるようになりましたよ~!😳
乗れるようになると本人も
楽しいみたいで、
公園だったり家の周りで
よく乗ってます!👌🏽
-
あっぽん
こんにちは!
もう補助無し乗れるんですね😳
破天荒過ぎるので、近くに大きい公園あるので、考えてみます☺️
ありがとうございます😊- 3月3日

ママリ
4歳前半はストライダー乗ってて、後半は交通公園で補助輪付きの自転車乗り回してました!
補助輪付きのほうがペダルの練習とブレーキの練習がしやすいみたいです。
そして交通公園なので交通ルールもしっかり学んで、5歳で補助なし自転車買いましたよー🤗
-
あっぽん
こんにちは!
交通公園!!まずはそこからデビューさせてみようと思います☺️
ご意見ありがとうございます😊- 3月3日
あっぽん
こんにちは!
なるほどですね!
ありがとうございます☺️