
子供が嘔吐し、洗濯できず困っています。シーツや洋服が汚れている状況で、予備もないため困っています。洗濯の方法や代替案が知りたいです。
子供の嘔吐と洗濯について困ってます😭
夜中から何度も嘔吐し、布団のシーツや洋服がゲロまみれです…
胃腸炎だったら消毒して洗濯しないといけないと思いますが、旦那は仕事でワンオペ子供はずっと抱っこと泣き叫び(おんぶ拒否…)洗濯できないです💦
シーツの予備がなくて今日洗わないとまたこのゲロシーツで寝ることになるんですが何かいい案ありませんか😭😭
ちなみに大きいバスタオルは家に数枚しかなくそれもゲロまみれになりありません。。
- ママリ(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
取り敢えず、体調不良のなか子供は可哀相ですが泣いててもらい、
ささっと取れる分の汚れはお風呂場で洗い流し、ワイドハイターを使って洗濯機で洗うのはどうですか?換えがないなら尚更かと思います🤔
我が家も昼間はワンオペですが、そういうときは仕方ないと割り切ってます。
お大事になさってください。

退会ユーザー
胃腸炎かはっきりしていないんですね💦
洋服はあんまりひどかったら思い切って捨てて買い替えちゃいましょう😵ハイター漬けると結局色落ちて使えなくなって二度手間なので…
私も子供二人、基本ワンオペ(って言葉はあまり好きじゃないですが夫の帰りはいつも遅く)、そういうときは抱っこは優先せず悪いけど避けててもらいました。
まだ嘔吐があるようならお子さんの下にレジャーシート敷いておいたり。
マスク・手袋して吐瀉物を除去(手袋がなければポリ袋で手を保護して)、バケツか洗面台にキッチンハイター液を作って30分くらい漬けておいて、すすいで洗濯でどうでしょう💪
色は落ちますけど…もし胃腸炎なら菌をやっつけられます。
あとは給湯温度が85度以上にできれば、吐瀉物を取り除いたシーツと洋服を浴槽に入れて、熱湯シャワーをかけると言う手もあります!
85度以上1分以上で除菌だったかと思うので…
その後そこに冷水を入れてから取り出して洗濯機へ。
まだ嘔吐があるようでしたら、夜寝るお布団にレジャーシートもおすすめです!
-
ママリ
お返事遅くなりすみません💦
いくつかハイターしましたがまさに色落ちして数枚捨てました😂
詳しくありがとうございます!
シーツは大きくてバケツに入らなかったので教えていただいた方法で行いました🙇♂️- 3月6日
ママリ
ワイドハイターなくてキッチンハイターしかないんですけどいけますかね。。
胃腸炎の時ってどのくらい徹底して除菌してますか?💦
お風呂場で洗ったらまたそれは菌が飛び散ったりしないかとか気になりすぎて😭
退会ユーザー
キッチンハイターの方がノロ待った場合ちゃんと除菌できるのでいいと思います。
ただ、色落ちが心配です💦
子供たちが何度か胃腸炎になってますが、お風呂場はいつも通りの掃除の仕方で特に移ったりは無かったです。
玄関で嘔吐したときは玄関、靴とかは全部洗いましたが、それも普通に洗って天日干しのみです😅
嘔吐物は、触らないようにマスクと手袋つけて、キッチンハイターを薄めた消毒液で床を拭き掃除して換気して終わりです。
ママリ
ありがとうございます!
キッチンハイター使ったら色落ちしたものもありましたがなんとか洗濯できました💦
色々気をつけてたんですがしっかりうつって子供と2人でオエオエしてます😂