※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お仕事

産休手当は、育休手当のように勤務して1年たってないとだめといった勤務期間の条件はありますか?

産休手当は、育休手当のように勤務して1年たってないとだめといった勤務期間の条件はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金ならないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職する場合は一年働いてないとダメです🥲

    • 3月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます🙂

    • 3月2日
あや

旦那さんの扶養に入ってる場合はダメって位で支給に勤務期間の条件はありませんが、支給される手当の計算方法に条件があります。

社会保険に加入してる期間が一年未満の場合は、産休に入るまでの期間の社会保険の等級の平均額と加入してる保険組合に入ってる人全員の平均額で低い方を基準に計算されます。
なので社会保険に加入して一年未満の方は実際にもらえる手当の額が本来より低い可能性がありますね💦

  • ひよこ

    ひよこ

    2人目の育休明けに1ヶ月ほど働いて、今の会社にうつって10ヶ月程しか働いてない場合はどうなるのでしょうか…💦

    • 3月2日
  • あや

    あや

    今の会社の社会保険に入って10ヶ月ですか?
    産休に入る月の前月までに12ヶ月ないなら、たぶんご自身の10ヶ月分の月額と、加入されてる保険組合の平均と比べて低い方が採用されます💦
    保険組合の平均は入ってるところのHPとかで調べてみないとわからないですが💦

    • 3月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    同じ会社内での異動だったのですが、事業所名が変わるので4月30日でいったん保険証を返して、5月1日から異動先で加入しています💦

    低い方なんですねー😭

    全国健康保険協会というところです。

    • 3月2日
  • あや

    あや

    あ、異動なんですね!
    じゃぁ会社都合なので、多分大丈夫じゃないかなと思いますが確実には言えないですね😭

    協会けんぽなら平均額面30万だったと思います!変わってなければですが💦

    • 3月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    大丈夫なら安心しました💦

    いろいろ教えてくださってありがとうございます🙂

    • 3月3日