※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育を初めて利用することに不安があります。週1程度の利用を考えていますが、保育園側には迷惑でしょうか?アドバイスをお願いします。

一時保育についての質問です。

上の子1歳3ヶ月で、妊娠7ヶ月です。
1度も仕事復帰せず連続育休のため、保育園には預けられないので今後一時預かり保育を利用してみようかと検討してます。
お腹も大きくなってきて思うように動けなくなってくることと、今後健診行く日に等に合わせて週1程度を目処に利用ようと思ってます。

①たまに一時保育を利用されて、お子さんの様子はいかがでしたか?またママにとって逆に行かせなくても良かったなどありますか?
②週一程度でたまに一時保育を利用することは保育園側にとって迷惑に感じるものでしょうか?

初めての事で不安で、アドバイス頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

一時保育何回か使いました。
行かせた途端、ノロウイルスから始まり、行くたびに病気のオンパレードでした。なかなか慣れないので、毎回一日中抱っこで過ごしたようでした💧
病気を貰うのは覚悟がいると思います😢
保育園側は、一時保育の枠があるなら、迷惑とかなく慣れたものだと思いますよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだコロナしか罹ってないのでうちも色々病気貰いそうで、その点は心配です😂
    あとは私と旦那どちらかがいる環境でしか両親等とも居たことがないです😥息子も一日中抱っこマンになりそうです😂何度か行くと慣れると思うのですが🥺
    保育園側は確かに慣れっこですよね!それを聞いて安心しました☺️
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
‪( ꕹ )

今現在一時保育使ってます‼️

週2で行ってますが、色んなこと覚えて帰ってきてくれるし、何より保育園着いたらママにすぐバイバイするくらい楽しんでるので行かせて良かったと思ってます!

うちの園は一時保育の部屋、一時保育担当の先生がいて一日6人まででみてくれてます。
全然迷惑じゃないと思いますよ!それが保育園ですし!!!😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2回通わせてあるんですね!😊
    私も最初は不安だけど、慣れて息子が楽しんでくれれば1番だと思ってます🥺✨行かせて良かったというお話聞けて有り難いです!

    そうですよね、保育のプロだし一時保育使ってる方も多いですよね🥺
    コメントありがとうございます😊

    • 3月2日
  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    グッドアンサーありがとうございます😊

    初めて行かせるとき心配でしたが、なんだかんだ1度も泣かずに通ってます!笑
    先生のことも大好きです‼️
    性格もあると思いますが、慣れてくれるといいですね(∩´∀`∩)💕

    • 3月3日
せな

次女を妊娠中、週に1回のペースで長女を預けていました😊
2ヶ月近く、泣いてバイバイでしたが、先生曰く、ママの姿が見えなくなったら10分くらいで泣き止んで、午前中のおやつでご機嫌になります😊とのこと🤣2ヶ月経つと、いきなり、ばいばーいと振り返ることなく教室へ入って行って、その日は拍子抜けしました🤣
その日はのんびりランチ食べたり、家事できるので行かせなくて‥はないですかね。

保育園側の迷惑‥はどうなんですかね?特に何かいわれたこともなく、一時保育は担当の先生が専任でいてくれたので、わたしと安心して預けられました😊むしろわたしの体調をいつも気にかけてくださいました。忙しい園だとまた違うのかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れるのに数ヶ月くらいかかりますよね💦
    息子も私か旦那がいる環境でしか他の人とは居たことがなくてそこが不安です🥲でもそのうち慣れてくるもんですよね!🥺

    1歳3ヶ月でどんどん目が離せなくて、体力もありあまってて私の方が何も出来ずてんてこまいです🤣少し自分の時間や家事の時間も確保していきたいです😂

    安心して預けられる優しい先生方でいいですね☺️
    コメントありがとうございます😊

    • 3月2日