
子供に怒られた経験ありますか?どう対処しますか?
今日子どもにママが怒るからいいよって言われました😢
下の子が食べちゃうから小さいおもちゃリビングでやってもいいけど、絶対落としちゃダメだからね!って言っていたからですが、そんなにいつも怒ってるのかとショックでした。
皆さんこういうときどうしてますか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
小さいおもちゃを絶対遊ぶ子なら、遊ぶゾーン作ってあげますね〜
うちは小さいおもちゃは口に入れるから、大きのにするねと言ったら、嫌だーと言うけど結局無くても、特に困ってないので撤去してます。😂
もし遊びたいのに遊べてない状況なら、小さいおもちゃを遊ぶゾーン作ってあげた方がいいかなと思います。😊

🌼
落としたらだめ!じゃなくて、
落としたらちゃんと拾うんだよ!の方が良かったのかなって思いました😊
-
ママリ
そうですね😃言い方大事ですね!
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
わかります。
こどもだからこそグサッとくる言葉ありますよね、、、
ものすごーーーーく反省するし落ち込みます😢
とりあえずはっとした時には「いっつも怒ってごめんね」って謝ります、、
でもルールは再確認して
なぜルールが必要なのかこどもに考えさせて
ルールが甘くなることはありません!!
-
ママリ
確かに謝るのも大事ですが、ルールを甘くするのはなしですね✨
- 3月3日
ママリ
全部2階の子供部屋に移動してるんですが、1人では2階にいれず、私も下に行きたくてって感じでした💦忘れたら楽ですよね🤣
nakigank^^
リビングで遊べるようにゲートで仕切れるなら仕切って、無理なら100均の網?のやつで繋げて作ってあげてミニサークルにしてそこで遊ばせますかね!😊
ママリ
ですね😃
サークルうまく使うしかないですね😃