
コメント

退会ユーザー
着床までの期間とかは気づかない、妊活してないと意識しないので普通に生活して大丈夫だと思いますが、多少のホルモン変化などあると思うので、熱いお湯や長湯は避けた方がいいと思います!
私は自宅で普段通り入浴したら気分悪くなりました🥲
退会ユーザー
着床までの期間とかは気づかない、妊活してないと意識しないので普通に生活して大丈夫だと思いますが、多少のホルモン変化などあると思うので、熱いお湯や長湯は避けた方がいいと思います!
私は自宅で普段通り入浴したら気分悪くなりました🥲
「流産」に関する質問
義母から勝手に不妊だと思われてました。 まだ結婚2年目で先月妊娠の報告に行きました。妊娠のタイミングは、ありがたいことに自分たちの望むタイミングで 授かることができました。 義母は喜んで、「孫はまだ?なんて…
夫婦共に26歳です。 1人目を20歳、2人目を22歳で産みました。 2回とも帝王切開、2人目が2か月早産で 私の子宮の膜がかなり薄かったらしく 先生には3人目は諦めてなどは言われなかったのですが 厳しいだろうなと思っていま…
〜友達の不倫について〜 長年の付き合いの友達にこの前不倫をカミングアウトされました、そのことでずっとモヤモヤしています。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 友達は独身、相手は産まれて半年ほどの第一子がいる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Y
ホルモン変化が多少あるんですね😣
今月から妊活始めたので、参考になりました😃